見出し画像

Q.人付き合いが上手くなるにはどうすればいいんでしょうか?

A.まず「人付き合いの始まりって何か」と考えると、おそらく挨拶じゃないでしょうか。

人と人は「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」のどれかで始まります。

要するに人付き合いとは、何事も「挨拶の派生」にしか過ぎない気がします。

以前、本で読んだのですが……「人と人が初めて会話するとき、10秒以内に話し始めないと永久に始まらない」らしいです。

いわゆるファーストコンタクトってやつですね。

まずは眩しいほどの明るい挨拶から始めてみてはいかがでしょう。

人は皆、会話のボールを構えるキャッチャーです。

ですけど、みんながキャッチャーだったら、何も始まりません。

誰かがピッチャーになることでゲームが始まって、ラリーのような投げ合いが続いて、時にバッターが爆発的な笑いを入れて、高く遠く飛んだボールをいくつものキャッチャーが追いかけて、みんなで盛り上がって、みんなで共感を作り上げる。

そんな楽しいベースボールを、あなたから誘ってみませんか。

---------------

【あなたからのご質問、ノージャンルでお待ちしています】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【螢雪書店[本日の推薦図書]】

《楽天市場で詳細を見る》

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。この記事は無料です。この記事をスキ以上に応援したい方は、下にあるサポートをご利用ください。サポートして頂いた売上は、今後の記事を書く為の活動資金にあてさせて頂きます。不審な誤字や表現にお気づきの場合は、コメント欄までお知らせください。