見出し画像

【Day51】文系オタクのエンジニア道~問題演習④-2~

こんにちは
安田です


最近、左手の中指が痛いんです
曲げるとたまに痛い
なんなんでしょう・・・

ぐっと曲げれないので
左手でとっさにじゃんけんしたら
負ける可能性が高いです

いまならチョキだせば勝てますよ笑


ちょっと日にちが空きましたが
今日も学習をすすめていきます


問題的には正解しましたが
解説も大事だと思ったので
引用させてもらいました

問題は「セルA1が空白ではない場合」のため、左右が等しくない場合にTrueを返す記号「<>」が正解になります。
「””」は空白を意味します。

逆に等しい場合は「=」を記述します。

「Is」は左右のオブジェクト同士が等しいかを比較する演算子です。
「If 変数 Is Nothing Then」のように使われることが多いです。
ここでいう「変数」「Nothing」がオブジェクトに該当します。

「Like」は左右の文字列のパターンがマッチするかを比較する演算子です。
例えば、セルA1に「VBA」という文字を含む値が入力されているか調べる場合、「*」とセットで以下のように記述します。

If Range("A1") Like "*VBA*" Then

https://vba-workbook.com/excel-vba-basic/3007-2

「Like」は要チェックですね
頭の片隅にすら、いませんでした笑

改めて参考書を見返したら
完全に読み飛ばしていました


こちらも正解はしましたが
解説が重要だと感じたので記載します

「Cellsオブジェクト」は、「Rangeオブジェクト」同様にセルを指定する場合に使うオブジェクトです。

Cellsは括弧内のアドレスを行番号と列番号で指定します。

そのため、この問題では「3. Cells(1, 1)」が正解になります。

なお、列番号は数値の代わりに、列文字のアルファベットで指定することも可能です。

そのため、「Cells(1, “A”)」という選択肢があれば、こちらも正解になります。
(「4. Cells(1, A)」は、列文字をダブルクォーテーション(””)で囲んでいないため不正解です。)

https://vba-workbook.com/excel-vba-basic/3010-2

「Cells(1, “A”)」
こういった選択肢があったら
要注意ですね


正答率 100%
6問中6問正解

引用したものは
自信がなくて正解したものだったので
ちゃんと復習しておきます


VBAマスターに俺はなる

最後まで読んでいただき
ありがとうございます
安田

マガジンにまとめてありますので
よかったらそちらも御覧ください


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?