ノマドランドとシン・エヴァンゲリオン劇場版を今更観てきました

ノマドランドは美しくもあり悲しくもあり寂しくもある感想が複雑になるような映画でした

こういう映画がアカデミー賞を席巻するのは珍しいなと(偏見

ファーンの様に生きてみたいとは思いつつも、日本じゃあ無理だな

排他性も強いし、そんなに稼げる期間工ってヤマハとかTOYOTA等の自動車系くらいしか思いつかないしアメリカでも同じだと思うけどキャンピングカーって高すぎるし…


シン・エヴァンゲリオン劇場版についてはとにかく前半はシンジ以外の登場人物が須らくカッコいいし、エヴァで一押しだった洞木ヒカリが幸せに暮らしてて嬉しかった

後半はとにかく葛城司令と赤城副司令がかっこよすぎだしマリの動きがでたらめすぎて爽快感がパない(前半の戦闘にも言えることだけど)

友人は台詞が一つ一つ長過ぎると文句を言っていたがそう?全部理解できたけども??(友人もTVシリーズから新劇場版まで全部見てる人です)

EDロールを観てると錚々たるアニメスタジオの名前が連続で出てきてそらこのクオリティが出せるよな…と

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,333件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?