七つの大罪 光に呪われし者たちを観てきたよ

※かなりネタバレな内容になると思われますのでどうぞお気をつけください




よし、前置きはおいたぞと

こないだTVアニメは無事フィナーレを迎え(7年!?)

その原作にもない続編ということで楽しみにしつつ当日予約を取ってみると10:30に13:50分~の回を取ってみたら席を予約してるのおいらだけと、さてさてさーてどうしたもんかね~と不安を押し殺しながら観に行ったとさ(まあ降ってなかったとはいえ大雨予想だったし

まぁまぁ入ってはいたけれど山積みに残ってる入場特典はやや悲しみを誘った

ただ意外だったのは小さな子供連れや小学生くらいの親子ばっかりだったことアニメ放映が始まった頃まだ産まれてないでしょと言いたくなるような子供達がホークのじゆうちょうを買ってるのは微笑ましくも?が残る

まぁキャラクタービジネスとして成り立っている証拠ではあるが表紙だけすげ替えて700円はいい商売してんな(棒)とも感じた

まぁ…普通に面白かったよ

最終回で一気に時間が飛んだ所の穴埋めをしていく形でただメリオダスとゼルドリスの合技を連発するシーンでは梶さん大変だなと思ってたら入場特典のインタビューに大変でしたって書いてあってそらそうだろうと…

サブタイトル光に呪われし者たちだし、まぁ魔神王だけ倒してめでたしめでたしとはならんわな…TVアニメ作中でも結構エグい策略でバンにメリオダスを殺させようとしてた女神側だけ残っちゃったらまぁそういう結果が生まれるわなといった内容だったけどホークとワイルドが現世にくだらない理由(失礼)で来てたのはちょっと笑った

ただ…鬼滅ほどわかりやすく敵対関係が作られてない上にTVアニメ1期からの登場人物も多いなか小1年くらいの少年少女達は楽しめたのか、それとも親世代が観に来ていたのかは気になるところでしたが…


この後サンマルクカフェでパフェ食ってたらとあるご老人に絡まれるという事態が発生したのですがこれは映画に関係ないしまだ胸糞悪くて飲み込めてないし、割愛させていただきます。

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?