見出し画像

【14】受け売りの恋愛観

こんにちは。

僕には恋人がいた時期は生涯で一度もないです。
そして現状恋愛をする気もないです。

ですが僕の友人に5年程お付き合いしている彼女さんが居ます。その人と雑談してる時に一度恋愛観について話したことがあるので対話形式で書いてみます。



僕「あ、そういえばまだ彼女さんとは付き合ってるの?」

友人「まだ付き合ってるよ。」

僕「いや友人くん自分から惚気話とかしないから気になって。」

友人「別に惚気てもウザいだけでしょ。」

僕「そりゃずっとされたら嫌だけど…一回も聞かないから気になってさ。まぁ友人くんの話は聞くのやめとくよ。じゃあ例えばさ、お付き合いしてもなんですぐ別れるのを繰り返すの人ってなんですぐ別れたりするの?」

友人「うーん、それはお互い歩み寄る気がないんだから別れて当然でしょ。」

僕「でも一度ケンカしたからってそれだけで別れるのは勿体無いとは思うんだよなぁ…。」

友人「それは君の価値観でしょ。一度ケンカしたらもうこの人と無理と思ったら興味無くす人もいるよ。相手と対話する気がないんだよ。」

僕「そっかぁ…多分僕は余程の人間じゃない限りそんなあっさりと別れようってならない。」

友人「他人に対して独りよがりな感情を持ってる人は続かないんじゃないかなぁ。恋愛ってのは価値観の対話の繰り返しでそれを手探りで探している時間だと思う。そういう意味では君は一度お付き合ったら長続きしそうだけど。大学の女子とかどうなの。」

僕「大学いつも一人だし大学の女子はそんなに気になる人は居ないかなぁ。まぁ中学生の頃とかに好きな人は居たよ。」

友人「告白とかしたの?」

僕「したよ。フラれたけど。」

友人「告白したのは普通に偉い。」

僕「でも仮にお付き合いしても彼女さんを不幸にさせるんじゃないかと思っちゃうなぁ。例えば、最近は怒ったら物とかに当たっちゃうし。自分の暴力性が怖い。DVとかしないか不安だわ。」

友人「そんなことはないと思うけどなぁ…君は無闇に他者を傷つけるような人間ではないと思う。てかそれを分かってるうちは大丈夫よ。」

僕「うーんそうかなぁ…人と親密になればなるほど、人に求める事が大きくなるというか、人に対して図々しくなっちゃう。なんでこれしてくれないの!!みたいな感じ。だから恋愛だけじゃないけどこれ以上人と仲良くなるのが怖いまである。」

友人「あー、そこはもうお互いが妥協するラインを見つけるしかないというか、恋愛ってそういう物だよ。だから相手と対話する心持ちが大切というか。多分一度付き合えたら上手くいくと思うけどなぁ…」

僕「なんかありがとね。」




その後ゲームしたりしてました。
数年前の話だからかなりうろ覚えです。
でもこんな話してたなーと思い出しながら書きました。何かの参考になれば幸いです。


おわり


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?