見出し画像

【10】中毒になりたい

【はじめに】

今日はゴミ自分語り記事を書きます。書きたいことはあるにはあるけど資料探しで時間かかるし長々と語って1万字ぐらいになりそうなことばかりなので1日で書くことが難しい。あと今日は週1の大学の日で忙しい。何かしらの用事があるときは書きやすい自分語りをするに限ります。

さて、昨日は13時間寝てしまった。4時に寝て12時には起きる予定だったのに17時まで普通に寝れてしまう。それほど今の僕には寝れるだけの時間があるといえるし、13時間寝てしまうほど体力がないともいえる。

昔から8時間以上寝ないとダメな身体だったのに、2年前は毎朝6時に起きて大学行って16時に帰って22時までアルバイトみたいな生活をしていたのおかしいと思う。そりゃ身体壊れるよね。え?皆それやってる?うそだろ?お前らおかしいよ。

高校がアルバイトやれ!!と推奨してる珍しい学校だったからアルバイトしながら高校に通ってたけど、それと同じ感じで大学もやろうと思ったのが間違いだったかもしれない。おかげで働くことがトラウマになってしまった。病院行くお金もないから診断とかもついてないけど身体もボロボロ。今もお尻と背中と太ももが痛い。もう就職どころかアルバイトすらしたくない。

で、絵を描いて飯食えたら理想だなーって思ってるんですけど、僕は絵を描く才能がない。絵を描く才能ってのは絵の上手い下手とかじゃなくて絵を描くのが好きかってことです。絵の上手い下手の話の才能なら僕は才能ある方の人間だと思います。サムネの絵とか昔僕が描いた絵です。でも絵を描くのが好きになれない。正直言って苦痛。【1】でも似たようなこと言ってる。

でも描くのが怖い。自分の絵柄や描き進め方が微塵も好きじゃないから直したい。楽しくない。喜びがない。1月に書き初めするかと描いたやつも描く過程が全然好きになれなくてあれ以降1枚も完成させられてない。

好きな絵師さんの絵の描き方、特に塗り方がどうやってるのか全く分からなくて怖い。無知こそが恐怖。似たような作風の絵師さんが既に何人もいるので塗り方は確立されてるんだろうなとは思うけど分からない。真似したくてもできない。一体どうやって描いてるんだ。

というか好きな絵師が複数いるのが問題なのかもしれない。やはり師匠は1人に絞るべき。あと自分が描ける絵ってのがそもそもあって、どれだけ好きでもその絵師にしか描けない絵ってのはあるので真似するのを諦めた方が早いかもしれない。

あと、資料探しにpixiv見てるとAI絵に脳が破壊されてモチベーションが無くなるのでもう見たくない。AI絵除いて検索とかできないのかな。

Pinterestくんもこの前ページ更新間違えてしちゃって参考にしようとした絵がページ保存する前にどっか行っちゃうし。

でも絵また描こうかな。お絵描き中毒になりたい。僕をお絵描き中毒にしてくれませんか。お願いします。病的に絵を描くマシーンになりたい。

誰か同情してくれ〜宥めてくれ〜理解しなくてもよしよししてくれ〜甘やかしてほしい〜

ここまで読んでくれた(耐えてくれた)人に一つぐらいタメになる情報ないかなって思って考えたんですけど、何かを始める時と辞める時って動機がくだらなければくだらない程良いらしいですよ。タバコとか。



おわり







これは完成させる気のないラフ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?