見出し画像

週報 11/19

きまぐれ週報です。フォーマットはみずぴさんからお借りしています。いつもありがとうございます✍️

✍️✍️✍️

Q コンディションを絵文字で🙂
🐌
イベント目白押しがひと段落して、のんびりモードでした。月〜木まで家から出なかった。


Q ピンときたニュース、ありますか📰
■NTT法撤廃に伴うあれこれ。
この投稿笑っちゃった。

アレコレについてはこちらでウォッチ中です。

■誕生日のサプライズ
11/23に誕生日を迎えるのですが、友人らがサプライズを仕掛けてくれました。笑
面白すぎたのでnote書いてるところです。詳しくはそちらで。
2023年にやりたいこと40個 #2022年もあと少しなのでいいねの数だけ来年やりたいことを晒す のうち、3個も叶えられたしめちゃくちゃ楽しかったです🤣

10.箕輪屋のラーメン食べる
39.ニジノ絵本屋さんに行きたい
29.ポムダムールでりんご飴食べる

■ホンヤスキーラジオ、北枕ふか子さんゲスト回後半が公開『赤裸々なのに品がある』

■対話のコミュニティ、メンバー主催で読書会実施
『まず、ちゃんと聴く。』

音声配信プラットフォームLISTENの、声日記界隈のおだじんさんが、翌日、代官山蔦屋で開催されたトークイベントに出てて奇遇でした🙆‍♀️

■暗闇茶会
東京国立博物館の茶室「六窓庵」で開かれたお茶会に参加。花王さんのプロジェクト、n/36500 by MegRhythmのクラファンのリターンです。

お茶碗を手に持った状態で、お湯を注いでお茶を立てていただく「四頭茶会」という形式を体験しました。いい時間でした。初めて入ったお茶室が、国立博物館のお茶室って、すごい体験しちゃった。教養つけたいなぁと思いました。知りたい。お茶やっぱやりたいなーと。これ別noteのがよさそう...?

六窓庵
TeaRoomの方がいろいろ教えてくれました
青山の和菓子屋さんに無理いってつくってもらったというお菓子
私が使わせてもらったお茶碗。丸くてツルツルで重量感ある。暗闇だとわからなかったけど電気つけたら黒かった。

■札幌の友人が東京来てて、会いたい人たちが大集合

木村宇宙さんというあだ名の友人。めちゃいい人です。

Q 印象に残っている誰かの言葉💬
ヒラクさんと川内有緒さんのXスペース『自由の丘に、小屋をつくる×アジア発酵紀行』

「土地の水平を取ろうとすると古墳になるんだねぇ。あれ、感動した。」

Q 今週の自分にひと言🎤
のんびりしようぜ

Q 食べたいものは?🍽
ビーフシチュー

Q 来週の作戦は?🔦
11/20(月)にこたつラジオに出て、あとは、できるだけのんびりする。

🚀🚀🚀


ピンときたニュース欄が、世の中のニュースと、自分のニュース(やったこと感じたこと知ったこと)が混在するようになってますね。ふふふ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?