見出し画像

牡蠣(カキ)の旅

家族とカキを食べに糸島へ旅行に行きました。

スケジュールとしては、

1日目
昼 家を出発
14時 温泉
16時 カキ
18時 ホテル
19時 温泉と岩盤浴
24時 就寝

2日目
朝 温泉
8時 朝飯
昼 紅葉
14時 温泉
15時 昼飯
17時 帰宅

て感じでした。



初日の朝、眠い中、眼をこすり起きる。
旅が楽しみすぎて待てなかった。

早く行きたいなー。
公園に急いで行き、写真を撮った。
急いで本業の仕事先に送った。

9時家を出発だから
急いで家に帰った。
親はコインランドリーからまだ帰って来てなかった。

長いな〜
結局、出発は昼前になった。

もうお腹ペコペコだよ〜

カキを食べる前に、ご飯食べたいよ。
今食べたらカキが入りません。
そんなやり取りしながら、少しは良かろうと、コンビニで昼食を、とった。
わさびカツオおにぎりと紅茶を飲んだ。

もう僕は、成人してたから、
親に奢りたい、自分の飯も自分で支払うて言った。
けど、親が大丈夫とお金払ってくれた。


むこうについた。
14時くらいだったけど、
時間がまだあるからと温泉に行った。

サウナを何回も入った。
本当にお腹ペコペコだよ〜

それが終わり、やっとカキを食べた!

キレイに並べたでしょう!!

前日、テレビの中継でカキの食べ方を見てたから、偉くもないのに偉そうに親に説明した。
カキは、パーンて汁がとぶから、開くのを自分に向けないんだよと。
横にむけた。なるほどーとなった。とか!

親はお礼にと、カキが開く前に、棒みたいなのを貝殻に挟み込んで穴を開けた。
全然開かんけど頑張りました💦

腹ペコだから、すぐに3盛を食べた。
親はもうお腹いっぱいになっていた。
でも僕は朝昼あまり、食べてなかったから
追加で一盛りを頼んだ。
入るかなーて心配したけど、カキを食べに行ったからもう、満腹中枢を破壊してなんとか食べた。

めちゃくちゃ美味しい〜!
かきが開いて、食べた。美味しい!
感動〜✨ このために生きてた〜!
1ヶ月分の栄養を補給した気がした!


お腹いっぱいのまま、
ホテルに戻り、温泉に入った。ホテルの券をもらったから、安くついた!ラッキー!

初めて岩盤浴に入りました。
サウナと違うのは、体の内部から汗が出る所です。
また、漫画があって中でも読めるし、岩盤浴も5つあって最高でした!

汗もキレイで肌が保湿した気がします。

次の日、ホテルで朝バイキングでした。

ちゃんと、ご飯間のソーシャルディスタンスを取らせてもらいました。
現地の食材、卵は美味しかった〜!

納豆も現地のものでした。


ホテルの部屋に戻ると、なぜか、柿ピーが落ちていました。いったいなんのメッセージなのだったのだろう。。。

ところで、僕は、寝間着で朝食を食べようとしたら、私服にしてくださいとスタッフに言われて着替えようとホテルの部屋に戻った時に見つけたのがこの写真でした。

部屋に戻ると内鍵をつけたままで、部屋に入れず、またロビーに降り、スタッフに開けてもらった。

やはりこの写真には、、
意味があったのかもしれない。。。

最後は紅葉だ。

最後は県内で
最もキレイと言われている
雷山千如寺へ行きました。

紅葉をみに。
11月の下旬だったからか、
名所と言われている場所で
紅葉は全部落ちていました😂

しかし、
お坊さんやお地蔵さん、神様がたくさんいました。
お経もきけたし、観光地としてすごかったです。5百体のお地蔵さんがいたのは驚きでした。

なんか、空気が澄んでて、
たまに外に出るのは、良いなーと感じました。

最近疲れていたから、本当にリフレッシュできました。
自然は最高です!!!

最近、仕事がありがたいことに、調子が良くて、たくさんの方に支えられています。この前はかなりかなり今の自分にはでっかい仕事をしました。本当に有り難いです。ただ実力以上に評価されてる気がしたから、今実力を一人でつけています。自主練てやつです。マイペースに。自己流の努力です。

こうして、今休みでぼーっとしていると。早く仕事したいなとか、気持ちが前向きになり、仕事のありがたみを感じます。僕は旅が好きだし、たくさんの人に大切な人たちと想いや感動をすごく共有したいと思いました!

早く仕事してーーー!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?