附属連携プロジェクト(WASS)

附属連携プロジェクト 通称は「WASS」 〜早大学院/早大本庄の附属連携活動〜 早稲…

附属連携プロジェクト(WASS)

附属連携プロジェクト 通称は「WASS」 〜早大学院/早大本庄の附属連携活動〜 早稲田大学の附属校である早稲田大学高等学院と早稲田大学本庄高等学院の附属連携を軸として活動している団体です。大学の関連部署や団体などとともに高大連携活動も活発に行なっています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

#001 WASS、note始めました!

こんにちは! 附属連携プロジェクト、noteを始めることにしました👏👏👏 普段はTwitterやInstagramで広報活動を行ってきましたが、noteに手を伸ばします! 1. 附属連携プロジェクト(WASS)とは?普段からさまざま、学院や本庄のこと、あるいは早稲田コミュニティのことを広く発信していますが「一体どういう活動してるの?」という声をよく聞きます。 ざっくりいえばこんな感じ↓ 附属連携プロジェクトとは、早稲田大学の附属校である早大学院と早大本庄の連携活動を

    • #010 初めて対面で交流!@学院

      11月3日(文化の日)に、初めて対面で顔を合わせました! このご時世から、これまで(というよりも発足以来)メンバー同士で対面で顔を合わせる機会がほとんどありませんでした。状況が落ち着いている今、やっと対面で会えました! 今回は本庄メンバーが学院に出向き、71号館「マルチメディア多目的教室」にて3時間ほど交流しました〜 1. 【対面では初めまして】 自己紹介まず初めに「改めて」自己紹介をしました! 普段はオンラインなので顔全体が見えますが、対面である今回はマスク姿なので

      • #009 史上初附属校協働企画の制作秘話

        無事、学院祭と稲稜祭が終了しました! 学院祭は完全オンライン、稲稜祭は対面・オンラインのハイブリット開催となりました。 さて、附属連携プロジェクトでは「学院と本庄を音楽でつなげよう」というコンセプトのもと、「両校史上初の文化祭での協働企画」で出展しました!皆さんは既に、ご覧になったでしょうか? 今回は、早大学院×早大本庄『都の西北』『紺碧の空』制作秘話を大公開!両校史上初の企画の趣旨や経緯を書きましたので、是非最後までご覧ください! 1. 企画に至った経緯 5月某日、

        • #008 文化祭特集<稲稜祭編>

          皆さん、こんにちは! 早大学院・早大本庄協働団体「附属連携プロジェクト」です。 今回は、文化祭特集第2弾「稲稜祭編」! 稲稜祭は、いよいよ明日に迫ってきました!今年度は、オンラインと対面、ハイブリット開催となります。第1弾に引き続き、少しでも例年の様子を発信できればと思い、恒例イベントや対面時の様子についてまとめました! そして今回も、WASSが出展します!告知を掲載したので、最後まで是非、ご覧ください! 1. 近年の稲稜祭の開催状況 2019年度:通常通り、対面開

        • 固定された記事

        #001 WASS、note始めました!

        マガジン

        • 早大本庄特集
          2本
        • 早大学院特集
          2本
        • メンバー対談録
          3本

        記事

          #007 第2回早稲田附属サミット 概要

          帰ってきました!学院史上最大の附属校協働プログラム! 昨年度に引き続き「早稲田附属サミット」を開催します! 本記事では、プログラムの概要説明について、まとめてみました!少しでも参加に興味を持ったら、まずはこちらから説明会に参加してみてください〜 追記: 10月23・24日にも、説明会を追加開催することにしました!少しでも多くの学院生に参加していただきたく決定しましたので、お友達と一緒に、是非ご参加ください!! 1. 早稲田附属サミットとは?「早稲田附属サミット」とは、

          #007 第2回早稲田附属サミット 概要

          #006 文化祭特集<学院祭編>

          (ヘッダーの写真は2019年に撮影されたものです) 皆さん、こんにちは! 今年も、文化祭の時期がやってきましたね。学院(学院祭)は10月9・10日に、本庄(稲稜祭)は10月30・31日に、それぞれオンライン中心で開催されます。 やはり例年通りとはいかず、対面での開催が中止となる中、例年の文化祭はどんな感じなのか、また各学院の文化祭に関する逸話を緊急取材!来年こそ対面で開催できると信じつつ、少しでも例年の雰囲気を楽しんでいただければ幸いです! 今回は、今週末開催の学院祭

          #006 文化祭特集<学院祭編>

          #005 メンバー対談録<第3弾・最終弾>「附属連携に1年間取り組んでみて」

          皆さん、こんにちは! ここまでお届けしていた、メンバー対談録。最終回は、昨年10月の発足から活動してきたメンバー5名による対談をお届けします! 実は意外なところで変化が起きていた??メンバーですら気づかなかったこともたくさん!! 附属連携に1年間取り組んできた成果がたくさん出てきた記事です! 0. 登壇メンバー紹介さてこれまで同様、モデレーターを中心に、メンバー4名とともにディスカッションを行いました! H.H. (学院): WASSの第2代代表を務める。課外活動の

          #005 メンバー対談録<第3弾・最終弾>「附属連携に1年間取り組んでみて」

          #004 メンバー対談録<第2弾>「オンライン・オフラインどっち派?」「WASSのイベントってどう?」

          皆さん、こんにちは! 前回から掲載が始まったメンバー対談録。引き続き、第2弾を公開したいと思います! 今回のトピックは「WASSイベントについて」と「オンラインイベントについて」。昨年度は参加者だった4人のメンバーに、これまでの活動を振り返ってもらおうと思います! 0. 登壇メンバー紹介今回も前回同様、モデレーターを中心に、4人のメンバーに参加してもらいました! honshuhappy (学院): 中学部出身。とにかく身長が高い。色んなプロジェクトで活動している。歌好

          #004 メンバー対談録<第2弾>「オンライン・オフラインどっち派?」「WASSのイベントってどう?」

          #003 メンバー対談録<第1弾>「附属連携とは?」「高大連携ってどういうもの?」

          皆さん、こんにちは! 今回から3回にわたって、前期から引き続き活動しているメンバーと、さまざまなテーマに沿って紹介したいと思います。その名も "メンバー対談録"! 毎回対談に登場するメンバーは3〜4人ずつ。色んなメンバーが入れ替わりで対談するので、さまざまな視点から、メンバーの思いをお伝えできればと思います! 0. 登壇メンバー紹介モデレーターを中心に、今回は3人のパネリストに登壇してもらいました! モデレーター ゆーと(学院): WASSの広報全般を担当している学院

          #003 メンバー対談録<第1弾>「附属連携とは?」「高大連携ってどういうもの?」

          #002 新メンバー紹介(2021年度後期)

          皆さん、こんにちは! 今回は、今年度(2021年度)9月からWASSに加わったメンバーの紹介をします!両校から14人が、前期に活動していた12人に加わりました! なお継続メンバーの紹介は、#003〜#005にかけての企画で紹介します!そちらもお楽しみに! 1. どんなインタビューをしたか新メンバーに、以下のような質問をしてみました! ① WASSのメンバーに入ったきっかけを教えてください! ② WASSでどんなことしたいですか? ③ 附属連携について、どんな印象を持っ

          #002 新メンバー紹介(2021年度後期)