今年はお世話になりました。

2023年ももう終わり。
高熱年越しから始まった2023年。3月には初スノボに行ってあばらを痛めたりもしたけど、全体としてはいい1年だった。

何がよかったかというと、とにかくやりたいことが増えた。

ゲームや読書はいつでもしたいから置いておくとして、フランス語やドイツ語、その他いくつかの言語に興味が出てきた。もちろん英語もだが、言語を学ぶ、特に音を学ぶ、ということがものすごく楽しい。英語を学び始めたころに感じていたはずの楽しさや難しさをまた感じられている。

他にもプログラミングや文章の投稿、細くとも続けていきたい、やってみたいことがたくさんできた。大きなものを残すことより、気になることを知識や経験として埋めていく過程が楽しい。こういう純粋な学びの楽しさを感じるのは素晴らしい経験だと改めて感じる。

中高の覚えてない勉強もまた触れてみたいとは思っている。優先度は低いのでいつになるか分からないけど。

2024年には新しく始めることもいくつか決めている。まずは自分を今以上に好きでいるためにダイエットからかなと思っているけど、どんどんやりたいことをやっていきたいと思う。

ということで大した内容もない投稿ですが、今回はこんな僕の文章をひとつでも読んでくれた皆様への年の結びのあいさつとして書きました。

来年もまたのんびり書いていきたいと思うのでよければどうぞお付き合いください。

それではよいお年を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?