見出し画像

Special Note 洛南対談

こんにちは!
早稲田大学バスケットボール男子部です🧸❤️‍🔥

特別記事のお届けです📝✨


早稲田の大黒柱として活躍が止まらない星川堅信🔥
星川の出身・洛南高校からは
多くの後輩が早稲田の門をくぐり
星川と再度チームメイトとして活躍中!

今回は洛南出身の選手が集い、
特別対談を行いました✨
お互いの変化や変わらないところを
最上級生の星川を中心に話しました🏀

ぜひ最後までお楽しみください!!




【参加メンバー】
星川堅信(4年/スポーツ科)
松山雄亮(3年/スポーツ科)
岩屋頼(2年/スポーツ科)
高田和幸(2年/商)
三浦健一(1年/スポーツ科)



星川堅信ってどんな人?


後輩から見た星川さんってどんな人ですか?

松山 人格者。性格いいし、本読むし(笑)、バスケ上手いし、誰に対してもいい人だから

岩屋 かっこよくて、筋肉あって、バスケできて、身長が高くて、本が読めて、書けて、なんか、多彩。多彩な中でも全部がすごい

星川 恥ずかしい(笑)

高田 人への優しさってところが、僕の人生の目標です。以上!どんな人っていうのは、損得関係なく誰かれ隔てなく優しさを振る舞える人だと思います。ずっと、高校の時からも。

そうエピソード。俺が入寮の時、荷物持って寮に入ったら玄関に星川さんおって、 声かけてもらって、部屋違かったけど部屋まで荷物運んでくれて優しかった。ファーストインプレッション。

星川 全然覚えてない(笑)

三浦 優しいし、筋肉もあって、色んな意味で大人やなって。落ち着いてるし。

星川 インキャでしょ。

三浦 インキャではないけど(笑)、喋ったら非常に面白い人だと思います。

星川 健一あれだよね、洛南体験きたとき俺ペアだったよね。

三浦 そんときも優しかったです。



星川からみた後輩たち


後輩の印象を星川さんから教えてください

星川 松山は、、、記事に書けないことはいったん置いといて(笑)。ムードメーカーじゃないですか。みんなから慕われてるし。

高田 背でかい(笑)

星川 それは見たらわかる(笑)まあでも試合に出ると湧くよね。

高田 みんなに愛されてるってことか。

松山は愛されています。

星川 頼は、高校の時より上の学年とも喋るようになったし、バスケ上手いんで。あとはまあ、、、筋肉

岩屋 (食い気味で)無いよ

星川 今日ウエイトで会ったからね。こいつに筋肉ついたら強いでしょ。

高田 そうね。

星川 和幸はー、、、バイト一緒でさ。高校の時より喋るね。しっかりする時はできる。しっかり者。高校の時もスポ科じゃなくて普通科で頑張ってたから。僕は物理0点とか取ってたけど。

高田 数学4点とかね。

星川 健一は、高校で被ってないんだよね。でも被ってたんじゃないかくらいの距離感が心地いいです。紹介かあ、自分の思ってることと違ったりするから、、、どんな人かは俺が決めたくないかな

高田 なんか星川さんらしい。



洛南バスケと早稲田バスケ


みなさん全員洛南でのバスケットを経験していますが、 洛南はどんなところでしたか? 早稲田と似ているところ、違うところを教えてください!

松山 洛南のバスケどやった?

星川 留学生いないのは同じじゃない?

高田 バスケは真逆やからな(笑)

岩屋 そんな急がない(笑)ゆっくり作るバスケ。

高田 よう点取ってたよな。

星川 洛南はコールが多い。打てるところも打たんもんね

高田 怒られるから(笑)

星川 早稲田の方が自由度高め。今早稲田は下級生主体だけど、洛南は毎年3年生がコート上3人くらいいて、3年生の色が強めに出る。高校生の時は高1と高3の差が、体の強さ的にも違くて、高3が頑張ってるというよりは高校生3年間の経験が出るのが強み。大学は1年から4年まで能力的にも知識的にもあんまり差がないから。

松山 洛南は対人多かったかなー。早稲田が少ないのかな。

星川 脳筋練習。

松山 ウィンターカップの前日までランメある。

三浦 いやそれはあなたの代よ(笑)

ツッコむ三浦

岩屋 俺らの時はどやったっけ。

高田 東伏見では走った気がする。10-15やってたなー。



洛南のたてのつながり


早稲田大学に進学するにあたって、 先輩の存在はどれくらい影響がありましたか?

先輩に相談しましたか?

星川 俺は津田さんとか相談した。津田さんはケニー欲しがってて、ケニーは早稲田と専修迷って最後専修行ったけど。津田さんの存在はでかい。先輩が各地にいて色んな大学で頑張ってるっていうのは知ってたし、もっと上にBリーグで活躍してる人もいて。津田さんに質問した時はいい大学だよって言ってた。

松山 星川さんの存在はでかかったですよ。監督が星川さんのリクルートで来てる時から、監督に俺も早稲田行きたいって言ってた気がする。

星川 俺も言ってた。松山ってやつが行きたいって言ってるんですけどって。

松山 星川さんとバスケがしたかった。高2くらいまでは怪我もなくバスケして、出してもらってたから、星川さんとバスケして楽しかったし。もうちょっとバスケしたかったなって思って。

星川 怪我続いたもんな

松山 大学ではバスケあんましてないけど。

一同 (笑)(笑)

松山 星川さんのことが好きで追いかけてきた。

星川 メディア向けやな(笑)

松山 洛南も星川さんを追いかけてきた。U16の代表で知ってたのが星川さんと笹山さんで。関西で近いからっていうのもあった。

岩屋 俺は、先輩の存在が大きかった。洛南から早稲田ってルートがあったから、チャンスがあったら行きたいなって思ってて、星川さんとか松山さんがいたから行きやすかったっていうのもあるし、星川さんから早稲田来いよってLINE来たから(笑)言われてなくても行きたい意志は変わらんかったと思うけど、それを言ってくれたことで楽しみやなって思った。松山さんはずっと電話してたから、高校の時もゲームとかしてたし、早稲田の話もいろいろ聞いてたから、決まった後の方が話したけど、環境のこととか教えてくれて、行った時から順応しやすかったというか。ちょっとずつ先輩との交流もさせてくれて、結構お世話になりましたよ。洛南行ってなかったら早稲田のルート知らんかったと思う。中学の時は筑波とか東海が有名やからその辺行けたらいいなって思ってたけど、洛南行って早稲田の文武両道っていうのを知った。

高田 大学行った理由には関係ないけど、もともとバスケ続けるつもりはなかったけど、先輩方がいたから続けようっていう理由にはなりました。大学決めなあかん時期に早稲田指定校で行けるってわかって、バスケはもういいかなって思ってたけど、よりが行くのもあったし洛南の監督の繋がりもあったから。星川さんとかマツもいるし続けよかなって決め手にはなった。

洛南のみんながいたからバスケを続けることにした

三浦 僕は星川さんもおったけど、開聖と同い年で3年間一緒にやって、大学決めるってなった時に一緒にできたらいいなって思ってたけど、開聖が筑波行くってなった時に、自分が早稲田行ったら星川さん四年でおるから被ったことないしやってみたいなって思った。星川家、お世話になってます(笑)代かぶってる人には相談もしました。

高田 来るやろなって思ってたよ。

三浦 チームの雰囲気もいい感じで、練習の切り替えも早くて、洛南とはまた違ったバスケができるって聞いて、それはそれでいい環境だなって思って。



星川堅信への印象の変化は?


高校時代の星川さんの印象と、今の印象ではどのように変わりましたか?

松山 高校時代は今よりとがってた。反抗期。俺らに対してはいい人って感じやったけど。

岩屋 1年・3年やしそんな絡みはなかったけど、喋れば喋るほど優しいのがわかってくる感じ。バスケはよく怒られてたけど(笑)そこは大学生になって大人になったんじゃないかなって(笑)

高田 洛南の1年・3年は喋んないし距離あるから。僕は1年の時Bチームやったから練習ほぼ一緒にやってないし、距離があった。ただのすごい人。話しかけには行かないし、話すってなったら緊張するしって人で。今は友達です。

三浦 高校被ってないけど、優しいイメージはあったっすね。あんま喋らんかったけど練習きた時にちょっかい出してきたのは覚えてます。

星川 インキャやん(笑)

三浦 ちょっかい出していなくなるから不思議やなあって(笑)開聖とはまた別なんやろなってイメージが強かったっすね。



星川松山、5年来のチームメイト


松山さんは1番長く星川さんとチームメイトをやっていると思うんですが、お互いの印象の変化は?

松山 大学入って読書し始めた。

星川 それはそう。高校の時は寝てた。

松山 変人が増した。

星川 松山は、このなんか松山の、部屋にいる感じ、こいつの存在感?わかる?(笑)やわらかいムードは変わってないんじゃない?

三浦 物理的に存在感ある(笑)

星川 あとは腹の肉(笑)

松山 星川さんの変わらないところは筋肉です。朝練で7時くらいからウエイトしてた。

星川 朝シューティングしんどかったんよ。だから重いものあげるだけだいいウエイトしてた(笑)



今シーズンMVP


この中で、今シーズンのMVPをおしえてください!

星川 俺は健一で。

松山 俺は星川さん。

岩屋 俺も。

三浦 僕は松山さん。

星川 おいお前(笑)

高田 じゃ、健一で。健一は高校の時は試合絡んでたけどあんまりいい印象なかった。練習では上手いけど、試合ではうまく行ってないみたいな。

三浦 怒られるの芋ってたからな(笑)

高田 けど大学入って自由にやってて、健一の良さが出てるなって。

星川 1年生で入ってきて負担大きかったと思うけど、ハッスルしてくれた。MVPです。

松山 星川さんは4年生でチーム苦しい時に頑張ってくれた大黒柱だし、エースだし。プレーで引っ張ってくれました。

岩屋 おんなじ感じやけど、チームのためにプレーしてくれてた感じがして、めっちゃスモールラインナップでやりづらいやろうに、190くらいやけどセンターついてポストプレーしてくれて、体張ってチームを支えてくれてたので助かりました。

三浦 マツは、、、(笑)Bチームの試合見に行った時に久しぶりにバスケしてる姿を見て、高校以来見てなかったんで。あとはまあ私生活仲良くしてくれたんで(笑)

松山 MVP、うれしいわ(笑)

MVP松山



応援してくださる皆様へ


最後にこの記事を読んでくれる皆様へ、これからの意気込みの宣言をお願いします!

星川 洛南も今年ウィンター出られなくて苦しい時期だと思うけど、早稲田も2部って形になっちゃって、けどなんだろうな、チームの全てが悪いわけじゃないと思うし、その良さを後輩が受け継いでくれてると思うんで、それに期待をして、負けないように自分でも頑張ります。

松山 来年は4年生なんで。最後なんで。2部かもしれないっすけど、早稲田のバスケをしっかり体現できるように、生まれ変わった僕を見てください。洛南も応援してください。

岩屋 関東バスケにはいっぱい洛南OBの選手がいっぱいいるんで、洛南マッチアップを特に頑張るんで期待してください。

高田 もっといい意味の洛南らしさを出して頑張ります。

三浦 チームみんなで星川さんのいない分を頑張って埋めて早稲田らしいバスケを体現して頑張ります。


これからも応援よろしくお願いします!


そして、星川さんありがとう!




最後までお読みいただきありがとうございました!

先日閉幕したインカレをもちまして星川は引退、
Bリーグへと新たな一歩を踏み出しました。

早稲田大学も来シーズン1部に1年で昇格するという
簡単ではないチャレンジをすることとなります。

今シーズンの経験を糧に、
それぞれがそれぞれの場所で輝きます✨
変わらぬご声援を賜れますように
誠心誠意練習にはげんでまいります🔥

これからもどうぞBigbearsをよろしくお願いします🧸❤️‍🔥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?