見出し画像

WASD Inc.の『デジちゃいむ』機能紹介その4「順番待ち機能」

皆さんこんにちは!
WASD Inc.マーケティングのu*taka(ゆうたか)です。

いつもWASDのnoteを見てくださりありがとうございます。

今回は弊社サービス『デジちゃいむ』の「順番待ち機能」についてご紹介させていただきます。

『デジちゃいむ』は弊社が開発・提供をしているクラウドサービスで、店内や会場に設置した呼び出し用のQRコードを通じてお客様がスタッフを呼び出し即座にスタッフへ通知するとともに、呼び出しの詳しい相談内容も把握できるサービスです。
複数のQRコードを設置することで「いつ」「どこで」「どんな」呼び出しなのかを知ることができ、スピーディかつ最適な接客を実現できます!

画像4

デジちゃいむの「順番待ち機能」とは?

順番待ち機能とは、店舗で発生する順番待ちをデジちゃいむ上で管理できる機能です。

実際に待ち列機能を利用するお客様視点と、待ち列を管理する店舗視点の二つに分けて機能をご紹介していきます!

お客様視点での「順番待ち機能」

実際に待ち列に並ぶお客様はスマートフォンでQRコードを読み取り「順番待ちをする」ボタンをタップすることにより、待ち列の順番に並ぶことが出来ます。

画像10

スクリーンショット 2021-09-09 2.48.56

※実際の順番待ち中の画面です。

LINE連携する」ボタンを押しLINE友だち連携をしていただくことで順番が近付き次第通知を受け取ることが出来るので、実際の列に並んで待つ必要がありません。
また、LINE連携をしない場合はスマートフォンの整理番号が出ている画面にメッセージが表示されます。

画像11

※LINE連携を利用しない場合のメッセージ受信画面です。

上記のように整理番号、推定待ち時間、順番間近のアナウンスをメッセージにて受け取ることができます。

お客様は、本来順番待ちで並んでいたはずの時間も店内を回ることができるのでショッピングセンターなどではお買い物を楽しむことができますし、ゲームセンターではUFOキャッチャーや他のゲームで遊びながら待つことができますので、順番待ちの時間も楽しみながら待つことができます!

画像10

店舗視点での「順番待ち機能」

店舗側では、デジちゃいむ上で順番待ちの待ち列を管理することが出来ます。

スクリーンショット 2021-09-09 3.16.41

待ち列は上記の画像のように複数作成することが可能です。
「抽選会待ち列1」「抽選会待ち列2」「抽選会待ち列3」といったように、待ち列ごとにお待ちいただいている方の一覧と呼び出し中の方の番号を確認することが出来ます。

スクリーンショット 2021-09-09 3.17.18

上記画面内の「待ち番号一覧」内の数字をクリックすることでメッセージや画像を添えてお客様へ順番が近くなったことを知らせる呼び出しをすることができます。

お客様がLINE連携をしている場合はLINEに、連携していない場合はお客様のスマートフォンの整理番号が出ている画面内にメッセージが表示されます。

スクリーンショット 2021-09-09 6.10.06

お客様が待ち列に戻られて、順番待ちが完了した際には
「順番待ちが完了いたしました。ご利用ありがとうございました。」など
といったメッセージを送り、完了の処理をすることができます。

スクリーンショット 2021-09-09 3.17.58

ショッピングセンターでは抽選会など、ゲームセンターでは人気UFOキャッチャーの順番待ちや最新ゲーム機のロケテストなどにお使いいただけます!
その他にも順番待ちを必要とするイベントキャンペーンなど様々な用途でご使用いただけます。

店舗としても、お客様の長蛇の列を作ることなく少ない人数で待ち列の管理ができるため、より業務の効率化や人員の削減、本来の待ち時間を利用したインカムアップに繋げることができます。

デジちゃいむについて少しでも気になった方や興味をお持ちの方は是非お気軽にご連絡ください!!

画像9

最後に

WASDのnoteを最後まで見てくださりありがとうございました!

今回は弊社サービス『デジちゃいむ』の「順番待ち機能」について
紹介させていただきました。
デジちゃいむは他にもたくさん便利な機能を兼ね備えており現在も開発中です。

次回のデジちゃいむ機能紹介その5では「抽選機能」についてご紹介いたします!
デジちゃいむや、弊社に興味がある方はお気軽にご連絡いただけますと幸いです!

今後ともWASD Inc.公式『デジちゃいむ』noteの配信をどうぞよろしくお願いいたします!
WASD Inc. マーケティング / u*taka(ゆうたか)

■関連webサイト

弊社では現在一緒に働く仲間を募集しています!!
こちらも是非ご覧ください!!

・WASD Inc.公式Twitterアカウント
https://twitter.com/wdigichime


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?