見出し画像

パーソナルトレーニング備忘禄(22/11/23)

1週間か、10日に1回行っているパーソナルトレーニングのメニューの備忘録です。動作を表現するのが難しくて、自分以外がみたらよくわからないかもしれませんが、記録として残しておきたい。(そして、動作を伝える言語化の訓練になるとも思う。)

・ストレッチ(by トレーナー)
・ポール
たて 肩下げ、腕上下
背中、腹筋みたいなポーズ、脇、脇たて 左右
・猫ポーズ
おしりひく
板のポーズ、両手の間に片足つけた状態で、片手を上にあげ、胸からねじるを左右
・椅子に座って
肩まわす、腕伸ばす (ダンベルなし、あり)
・立って
肩まわす、腕伸ばす(ダンベルあり)
・ポール
内もものつけねから、ひざにかけてゴロゴロさせる
・横向きに寝て
お尻プリして膝ひらく、閉じる(お尻を意識)
・仰向けに寝てバランスボールを内ももではさむ
トレーナーの負荷かけでもらい、逆らうように力を入れる感じ
・スクワット
お尻プリ維持、足は外向け、胸の前に両手クロス
片足浮かすバージョンも(片手でバーをもって体を安定させる)
・立って骨盤うごかす(鏡でチェックしながら)
骨盤の位置をニュートラルと前傾、骨盤に手を添え傾けるようなイメージ(骨盤後傾気味だから前傾に持っていきにくい)

私の場合、背骨が一連に固まっている状態らしい。
上のほうの背骨と下の方の背骨の動きを別々に捉えるイメージをすべし。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?