見出し画像

カメラを買おうか悩める人へ

こんにちは
一眼レフカメラ歴13年のワタクシがカメラを買おうか悩んでいる方へ書きました
良かったら見ていってください

私が初めて一眼レフカメラを購入したのは
携帯電話がスマホではなくガラケーが主流だった時代。旅行好きだったのもあり、これは良いカメラを買おう!と一念発起。ヨドバシカメラ梅田店へ駆け込みました
当時から一眼レフカメラはキャノンとニコンの二大勢力がシェアの8割以上を締めており売り場にも大きく専用ブースが設けられておりました
その中で私が購入したのはキャノンでもニコンでもないソニー。α550レンズキット。
2009年11月発売で当時13〜14万だったと思う。
修理に出すこともなく今でも現役です

α550で撮影。京都競馬場4コーナ好き

カメラ購入の決め手は?
キャノンでもニコンでもなく当時シェア5%前後しか需要のなかったソニー製品を選んだ理由は、、、

シャッター音がとても気持ち良かったから

これ、めっちゃ重要でカメラを使うときに絶対に鳴るわけですよシャッター音。それこそ何百枚も取るときには何百回も聞くわけで、各社展示品を片っ端からシャッターを押して回ったところソニーの一眼レフカメラが一番気持ち良かった。
後から調べたらソニーのカメラチームはシャッター音にこだわって、内蔵部品の位置を変えたりして気持ちの良いシャッター音を模索していたらしい。
そのお陰か撮影の時には気持ちの良い「カシャッ」という音が聞けて幸せです。
ありがとうソニーカメラ開発の皆様

α550で撮影。限界ボケに勤しんでいた頃

結局のところ、製品に大差は無いのです。キャノンやニコンは長い歴史があり蓄積も膨大で安心ですし、ソニーは当時解体したコニカミノルタのカメラ部門の技術者を取り込んで開発したりしてましたのでこちらも心配ありませんでした
何よりこれからフィルムからデジタルに代わるという時代でしたので電子機器に強いソニーが面白いんじゃないかというのも購入の後押しになりました
事実、2021年ミラーレス一眼カメラの国内シェアはソニーがキャノンを抑えて1位です。素晴らしい
これからカメラ買うぞーって人はまず大型量販店に行って色んなカメラを手にとってみてください。
購入の決めては人それぞれです。
周りにキャノンやニコン使用者が多ければ同じメーカーの方がレンズを共有できるメリットがあります
そうです。メーカー違いのレンズは着けられないのです。
また、周りの人達と同じメーカーだと操作や購入前の機種選びに何かと相談できるので便利です
他にはキャノン製品であれば、同じキャノンのプリンターにカメラからダイレクトでプリントアウトできたり、周辺機器への便利さがあるかと思います
キャノンはカメラ、プリンターが有名ですし互換性があると便利なのも理解できます
その点だけで言うとニコンは少し不利ですよね
でもニコンは4571万画素という化け物みたいに鮮明な一眼レフカメラを販売したりとプロ仕様の高スペックがあったり見てて楽しいですし、熟練のカメラ好きさんは欲しくなると思います
互換性で言うと私のお気に入りのソニーやパナソニックなんかもこれからどんどん家電やAV機器との互換性を強めた製品が出てくると思います

α550で撮影。
モノクロで撮ればそれらしく見えるんじゃね?
と思って撮影していた時期もある

長々書きましたが結局は好きなメーカーを買えということですね笑
決して安い買い物ではありません。20万前後のカメラが主流となっています。一念発起して買おうとしているあなたに後悔はして欲しくないのです
これからのあなたのカメラライフに幸あれ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?