見出し画像

日記

エモい、という言葉に秘められているのって「野暮ったい説明は抜きにしようぜ。でも、今この瞬間の尊さは俺も理解してるからさ」というメッセージだと思う。江戸っ子の「粋」に通じる気がして好きだ。

旅に出る支度を、小さいころに何度もやった。

魔女の宅急便の好きなシーンだったから、と言うのもある。
あと、叱られて「これからどう反省するのか」と聞かれると必ず「家出します」と答えていた(なんで?)。

なので、荷造りせざるを得なかった。
(母がうまいこと言いくるめてくれたので、家出をする羽目になったことは結局なかった。)

そんな記憶があるものだから、
旅に出る準備はサクッと終わるものだと思っていた。

こんなにも感傷が邪魔をするとは...29年人生の積み重ねを実感している。
私はアドレスホッパーになる。同時に退職したので、「住所不定無職」だ。
(住民票はどこかに置かせてもらう予定だけど)
自分の住処を自分で無くそうとしていて、勝手に不安になっている。

「キノの旅」の文庫本が出てきた。全部で15巻。
思春期を迎えて、魔女の宅急便の鬼再生期間が終わっても旅に憧れていたのは、この本があったからだろうなあ。
でも、全部は持っていけない。

とかエモくなっていたら、6月末で退職した会社のslackが消え去っていた。
退職手続きが完全に終わったらしい。

かあ〜〜〜、たまんねえなあ〜〜〜〜〜〜〜

たまんねえ人生って感じ。ちなみにセカオワのRPGを聴いて泣いてた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?