ネイタル擬人化してみましたー金星・水星兄弟編

ホロスコープの勉強中につき
自己理解と自己対話を深めるために、
擬人化の表現にチャレンジしています。

今日は、昨日使ってみたキャラメーカーが残念ながら
女性しか作れず似たテイストのもので男性版を作ってみました。

月・太陽・ASC編はこちら

さて、今日は私の中でホロスコープを出してみたときから
中々しっくり来ていなかった天体兄弟を擬人化しました。
あくまでも個人見解なのでご了承ください。

1、知性・コミュニケーションの主体ー水星

獅子座(火・不・男)11H

獅子座の水星君は、コミュニケーション・学習を担当
獅子座ってよく王様!俺を見てみて~っていう小学生の時に人気者のキャラのイメージだけど、それがよくわからなかった

水星なので、簡単にいうと
俺は俺の言いたいことを、オリジナリティのある感じで(オレ流)で
発信したい!!みんなに分かるように伝えたい!!
そんな感じ。自己表現において手を抜きたくない。「自分らしさ」にこだわる!できれば内なる声に忠実に生きたい!

視点は外ではなく内向き。

そして11Hなので、仲間に分かるように伝わればいいし、
同じ価値観の人たちとのコミュニケーションが喜びだったりする。

更に私の水星君は、ASCとMCのルーラーの天体でもあるので
とても重要な天体。水星君の気持ちを配慮してうまく輝かせられると他の天体も含めていい活動をしてくれるようになる。
とにかく社会天体が絡んでくるので、水星君は忙しいんです!!

【ほかの天体との関係】
・水星・月府が60度のセクスタイル
水星君は月が大好き、いつも気にかけてる。
同じ火のエレメントなので、価値観も近いし、
月の感情を素直に表現できるという喜びをもっている。

月が迷っていると、頭の整理を促したりするよ。
紙に書いたりするとすっきりしてまた月のよし!いろいろやってみたい
というエネルギーが戻ってくるから、水星の力も使いやすくなるよ。

・土星おじさまもセクスタイルで、見守って気にかけてくれる存在。
♐土星は、自由に探求することとか、集中力をくれるから好き。

・水星君には、冥王星のおじさんが90度でにらみを利かせている。
急に考えを一転させられたりするからこんがらがるし、
冥王星が究極化させるので、おいもっと深く探求したほうがいいんじゃない?と圧力をかけてくるから、水星君は冥王星おじさんが苦手。
軽くいきたいのに、ぴしゃんってされる。

ね、絡まれすぎて頭の中、大忙しで混乱するでしょ。

2、トキメキ喜び担当の金星ちゃん

獅子座(火・不・男)12H

この女子メーカーも髪色が替えられた!金星ビーナス獅子のイメージ
水星獅子座のお姉さんなんだけど、12Hだから、あんまりガンガン外に出るより、一人の世界を楽しんでる感じ。水星君とは同じ価値観だから特につかず離れずな感じ。

ファッションも自己表現のひとつ!オリジナリティを大切にしたい
だからブランドとか、ヒョウ柄とかよく言われる。

ブランドはそこまで興味がないけど、確かにヒョウ柄は好き(笑)スカートとかはいてた。よくヒョウ柄アイテム買ってる。あとアシンメトリー系が好き。

12Hなので、表に出てきにくい感じはしていた。
スピリチュアルとか、見えない世界の探究、その話を聞くのが何より楽しい新しい世界の真理に触れるとひょぇ~ってなって震える(笑)

・天王星の型破りなおじさまが、セクスタイルでいつも気にかけてくれる。
内にこもりがちな視線を、もっと外に目を向けたら~と常識の外に連れて行ってくれるからとても頼りにしている。


自分の性質を知ると
自分の度の感情も、感覚も愛おしくなる。

そっかぁ、水星君はそう感じるんだね。
そだよね、金星ちゃんはそう感じるよね。

一つ一つ寄り添って、ジャッジをせず
そっかそっか、とだた許容するだけ。

そうやって自己対話していくと、自己受容できちゃうよね。

今日の擬人化も楽しかった♪
続いては火星と木星土星を擬人化してみようと思います

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?