見出し画像

山中柔太朗というひと。

※個人的な主観で書いております。記憶違いがありましたらご指摘ください。

そんなこんなで(前回までの投稿を参照)、佐野勇斗さんのInstagramをフォローして数日、佐野さんからの指示通り動く人間になった。とにかく佐野さんの目標と指示は明確で的確なので、協力しやすい。

佐野さんのInstagramストーリー「これM!LKのYouTube、○万人目指してるから登録してね」
ーーーはいはい

佐野さんのInstagramストーリー「これうちのメンバーだからフォローしてね」
ーーーはいはい

そのメンバーの中のお一人、山中柔太朗さんのことは佐野さんが「M!LKのビジュアル担当」と書いておられた。

ーーーえ?ビジュアル担当は佐野さんじゃなくて??

しかも、「1番彼を推してるのは僕です」って書いてあった。

ーーー同じグループのメンバーを推すってどういうこと???

M!LKの画像を見てみるけど、みなさんシュッとしてらっしゃるので、特別ビジュアル担当って感じしないけどなぁ、と思っていた。
YouTubeを見るまでは。

山中柔太朗さんは動画だ。動画がとても良い。
まとう雰囲気は王子様なのに、メンバーと一緒にいる時に見せる笑顔がとてもかわいらしい。
シュッとした雰囲気なのに、屈託のない笑み。

そして声が小さい。やはり王族か貴族の方なんだろうと思う。

そしてちょっと不憫。
「声が小さい」という理由で、ホテルの食事での「モテ不運」対決で勝っていた(=モテていなかった)。
「目隠しでHIKARI踊ってみた」では、接触してないのにびっくりしてこけていた。なにそれ、かわいい。

性格もね、いいんですよね。佐野さんが「自己犠牲山中」と表現していたけど、あまりマイナスなイメージはなく、他人を優先すると自分も心地いいから、という理由でとても優しい。
「その顔で??」と思うくらい控えめ。
YouTubeを見ていると、こっそり散らかったものや汚れたものを片付けてる。
なんなら、メンバーの食べ残したピザの耳も食べている。
ええ子すぎん?
どうやったらその顔でそんないい子に育つんだろう。
顔のいい人は我が強いっていうのは偏見なんだなぁ。(言い過ぎか)
いや、でも普通もっと調子に乗ったり、何かしてもらうことを当たり前に思ったりすると思うんだけど。
そういうところがなさそう。どうしてこうなった。不思議。

こうして、知れば知るほどお写真からの印象とのギャップにすっかりハマってしまった。
とんでもないものを教えてくれたな、佐野さんよ。
ちなみに、佐野さんに「柔太朗くんかっこいいね」と言うと、「あいつがいいのは見た目だけじゃないから(ドヤァ)」という謎のマウントを取られるところも込みで好きです。さすが1番の推し。

また次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?