見出し画像

コストコ 麻辣まぜそば うみぶどう

友達とコストコへ。彼女は久しぶりにコストコに行くことになり、テンションマックス。それはそれは、楽しかった。

まるいプリン、まるいちいさいチーズ、肉。彼女の興味はひたすらそれ。

自分が買わないものを買ったことがあって、さらにそれをどう食べたか、味はどうか、賞味期限と生活の中の消費量、それはそれは参考になる。

その日買わなくても、一緒に歩いていてあぁこれ買ったことある、美味しかったとか、食べきれなかったとか、小分けにして冷凍したとか、そういう話。これよくネットで美味しいって言われてるよねとか、知らないこといっぱい聞けるのもいい。

あとはやっぱ、他の人のカート内を見てあぁこれいいなとか気になるなとか買い忘れてたとか(笑)。

ただ、買う前に、賞味期限と、一日何個食べるか、それをスマホの計算機起動してやる人は少ないと思う。結構きっちりきっかりしてるんだよなぁ、と観察。

私は冷蔵庫と冷凍庫の残りスペースを目に焼き付けてきたので、それを考えながら買うものを決める。使っているものの減り具合を考えつつ、これは次夫と来て買おう、とやめておいたりも。

色々買い、それはまた後日。

今日は昨日買ってきてもう晩御飯で初めて食べた、麻辣まぜそばが美味しかったので(朝御飯でも別のを楽しんだけどそれも後日)、そのお話です。

さぁこちら。麻辣まぜそば。1180円。

画像1

前に夫と来たときも気になっていたんです。夫と二人で半分すればちょうどいいかなくらいの。

ただ、これだけで私と夫はおなか一杯にはならないので、ちょいちょい色々副菜が必要だけれど、主食として(?)十分だと思う。辛いかもしれないけれど、辛さの雰囲気的に好きなものだろうなと思っていたんです。

この前を一度通り過ぎ、戻ってきて、ついに購入。


そしてこれ。海ぶどう。(なんかいっぱいうつりこんでる)1574円。一時期千円弱だった記憶があるんですが、気のせいですか?

画像2

ついつい、買ってしまう。ひと夏に1度は買ってしまう。消費に最後困るとか、分かる。ちょこちょこ食べても、少しずつしなっていく海ぶどうを見て、ごめんよ、絶頂期に食べきれなくてごめんよと思いながらも食べきる。

だから、次いったとき前を通っても、余裕で買わないという選択ができる。

ただ、美味しいんだよ。食感がいいんだよ。今回食べて思ったのは、塩分強め?もう少し長い間水につけて塩抜きしておけばよかったのかなぁ。うぬぬ。だからお醤油も何もつけないで食べました。

じゃん。

画像3

これ、蓋だけとって、温泉卵二個となんかを入れ物から出して、それで500Wで10分弱チンしたのかな。それで混ぜて、卵割って、器に入れて完成。見えないけど、下にネギがあるよ。少し見えるね。

味はね、思ったより辛かったんだけど、美味しくて、顔面に汗をかきながら、途中休憩をはさみながらも、全部食べました。夫は一気食いに近い。美味しいね、いいね、と私が言いながら。

麺もしっかりしていて、うま。チャーシュー?もうま。温泉卵もネギも。白髪ねぎに青いネギ。うま。

辛いんだけど、食べられる辛さでよかった。思ったより辛かったのは確か。でも本当、美味しかった。たまらん。これはまた買うな。

海ぶどうは、父にも、あとからビール抱えて現れた姉にもあげました。

父は、海ぶどう食べたくて以前スーパーで買ったそうですが、しおしおしてて、プチプチ食感が思った以上になくてがっかりしたそう。前になんかそんな話をしていたのを思い出したので、あぁやっぱあの話相当だったな、と思いながら聞く。

塩分がなーもうちょい控えたかったかなぁ。他の葉っぱと一緒にサラダとして食べたらちょうどよかったかも?

姉は一目見て、あ、コストコ行ったの?と。はい行きました。

つまみながらビール2本飲み、持ってきたのを飲み切ってしまったので突如立ち上がり、冷蔵庫から一本。父が買ってきたビールが入っていたり、もらったビールが入っていたり。今回は新聞屋さんが置いてったビールらしい。私も見て、父が買うタイプのビールではないなーと思ってた。貰い物だったのね、なるほど。

いやぁー、いい晩御飯でした。美味しかった。まぜそば美味しい。辛いけどおいしい。顔面から汗かいたわ。最高。海ぶどうも最高。

サラダにできるようなんか買ってこようかな?



YouTube

minne

Creema


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?