見出し画像

#183 笑いヨガはエンターテイメント??

笑いヨガリーダー養成講座に、経験も長く笑いヨガのプロとして活動されている方が参加してくださり、とても嬉しい再会がありました。

彼は話がとてもうまく、エンターテイナーなのですが、

「笑いクラブや普通の研修ではあえて面白くしない。
1時間以上の講演の時だけ、楽しませるようがんばる」
と高田がいった言葉が印象に残ったそうです。


講師やリーダーとしての私に依存させない


これは私が笑いヨガにおいて注意していることのひとつであり、
笑いヨガを学んだ当初から心がけています。

「講師が良かった」
「講師が笑わせてくれた」
と思わせないように努力しています。

なぜ?と思うかもしれません。

それは笑いヨガは、エンターテインメントではないからです。
笑いヨガは、健康体操だからです。

だから、やってみたら
「あら不思議!体が楽になった」
「気分が良くなった」
と思って頂く。

そこに、ユーモアや冗談は、むしろ邪魔。
簡単だけど効果を確認していただくことが大切です。


私が面白い話をできないわけではありません。
講演であれば、タップリ面白い話をしながら笑いヨガもして頂きます。

講師依頼はいつでも歓迎です!(笑)

---------------------------------
2020.5.26配信 Vol.561 “笑いヨガはエンターテイメント?”
日本笑いヨガ協会公式LINEを加筆再編集しました

★★★

身体・脳・心を同時に動かす体験型の講座、「健康経営」「福利厚生」を考える企業研修などお問合せやご依頼はこちらから