見出し画像

#174 リーダーの役割

福島県の塙町に講演に行ったときのこと。

50代~80代の方が80名ほど集まる4団体の合同会で、
男性もたくさんご参加いただき、楽しく盛り上がりました。
その中で大きな気づきもありました。

参加者の皆様はグループ毎に座っていました。
男性が多いグループと、そうではないグループ、杖や手押し車で参加されている方が多くいるグループと、そうではないグループがありました。

身体が悪くなっても、年齢や性別で少数派であっても、
参加しようという意欲は素晴らしいです。

しかし、そのエネルギーの底には、
グループリーダーがつくる方向性があると感じたのです。


個々の方の価値観の中で、楽しいことをしようとポジティブな行動を取る。

そこにはリーダーがつくる方向性と環境が、重要なポイントになると思います。

団体のエネルギーと方向性を与えるのに大きな影響を与えるのがリーダーなのだと感じた80分でした。

私も社会に肯定的な影響を与えるリーダーになれるよう努力しようと思いました。

---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.538 “リーダーの役割” (2019.12.10)を編集しています

★★★

身体・脳・心を同時に動かす体験型の講座、「健康経営」「福利厚生」を考える企業研修などお問合せやご依頼はこちらから