見出し画像

#216 心と身体を整える術 

人が何かを嫌うのは、自分が理解できないことで恐れが生まれるからなのだそうです。


つまり怖いから攻撃するのです。


今はソーシャルメディアやSNSなどいろいろあります。
文字を読むWEBページばかりではなく、スマホひとつでものすごい情報が得られます。
Stand.fmやVoicyのような音声プラットフォーム、YouTubeのように映像に特化したものもあり、質が高いコンテンツがほぼ無料でいくらでも得られる時代です。

便利な世の中になった反面、「攻撃」の問題も増えています。
つまり理解の範疇を越えると怖いので匿名性の中で「攻撃」となるのです。

そのため、いじめで引きこもりになったり誹謗中傷で命を絶つ人が出たりといった悲しい状況もあります。
被害者にならないためにも、知らず知らずのうちに攻撃をしてしまわないためにも、心とからだを常に自分で整える術を知っておくことは大切です。

こういう時こそ、笑いが必要!
今ほど笑いが必要な時代はありません。

自分の心とからだを整えることが大事なのだと思います。

うまくいかないかも!と思っても行動し、変化に流されるのではなく変化を起こしていきましょう。
状況に一喜一憂していたら、ずっと不安定な心で過ごさなければいけません。

心を整え、大切だと思うことをまずはやってみること!
と声高にいうだけではなく、まずは一歩踏み出してみましょう。

例えば、笑トレ。
笑トレは笑いで心と身体を鍛える方法。

高田佳子のFBページから毎朝配信している『朝の笑トレ』は今月から5年目に入り、毎朝たくさんの笑い仲間と笑っています。
アーカイブもあるのでお好きな時間にご覧になれます。
笑いの習慣をご一緒しませんか?

---------------------------------
2021.5.25、7.13 配信 Vol.613,620 “「嫌い」と「怖い」” “新講座準備中”編纂 日本笑いヨガ協会公式LINEを加筆再編集しました

★★★

【高田佳子の朝の笑トレ】
毎月様々なテーマで配信しています!
毎朝6:50~高田佳子Facebookページで配信中

#笑いヨガ #オンラインサロン笑い道 #日本笑いヨガ協会 #高田佳子 #笑トレ #笑いヨガリーダー養成講座 #笑いヨガティーチャー養成講座 #笑いヨガ全国大会   #心とからだを自分で整える術   #笑いが必要 #幸せ #心と身体を鍛える #笑いの習慣


この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン