見出し画像

#142 最速行動にはゴールと意図

この記事は、『0秒思考』を知るずっと前に書いているのが、嬉しくなりました。自分の価値観が、出会いを決めるのですね。
(2017年7月18日発行のメルマガまぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」Vol.416より)

--------


笑いヨガの仕事をしていると、自分より年上の方とかかわる機会も多い。

しかし「現在こういうことが必要ではないか」と思って、学びたい事の研修に参加すると、最近はどこに行ってもだいたい最年長でちょっと肩身が狭い。

そして気づくことのだが、若い人たちは行動がものすごく速い。
ITの使いこなしが巧みだし、なんでもすぐ決めてすぐ行動する。

何故私はできないのか?

やることが多すぎる?


いやいや、忙しいのはこの時代みんな同じで、結局はゴールを明確に見ていないからだ、と思うこの頃。

いろいろな道筋は、年齢を重ねる方が見えてくる。
だから年齢が高くなることで可能性が閉ざされることはないはずだ。

しかし時代の移り変わりの中で、自分のゴールがぶれてしまうと、結局はそこへ向かっていく勢いがなくなり、行動をすることも決断のスピードも遅くなる。

自分は最終的にどこに行きたいのか。

その意図を明確にすることこそ、ブレずに素早く動ける秘訣だ。

向かうゴールは意図で決まる。
そこを間違わないために、時間をタップリ使おう。
そして、それを決めたらできるだけ早く行動しよう!

---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.416 行動は世界を変える!?! 一日で世界は変わるのか?(3) “行動のスピード感” (2017.7.18)

★★★

笑いヨガを学びたいと思ったら、即行動してみませんか?

オンライン、対面式の受講スタイルが選べる!
\日本笑いヨガ協会の笑いヨガリーダー養成講座/
オンデマンド&zoom1日講座は、1日の出席で済むので、自分のペースで進めやすいスタイルです。事前学習映像は、復習にもしっかり活用できます。
会場での2日間講座は2024年1月27・28日に大阪で開催です!