見出し画像

今日のごはん(退院14日目)

こんばんは、今日もお疲れ様です。
トップ画像はバスの添乗員をやっている長女が送ってきました。
今日も引き続き横浜中華街へ行っているとか。
今日のごはんは油淋鶏ですって。
無料で出してもらっているから、大盛りで頂いても「減らしてください」と
言えないそうな。で、また残すのが嫌いなんだよなぁ・・・

朝ごはん

低糖質うずまきパンでスタート!

低糖質パン209、ブルーベリー23gで11.5、めかぶ5、
焼売54x2、カット野菜30、みそ汁22、ヨーグルト49
合計434.5kcal

嫁さんに「パンにめかぶは合わなかろう」と言われました。
いやいやそんなことありません。

世の中は広い

茎ワカメの入っているパンもありますよ!

昼ごはん

社食

なぜかかなりの高確率でサラダを食べた後に、
写真を撮っていないことを思い出すww

チキンソテーは鶏皮をはがす、野菜コロッケは残す、
けんちん汁は献立表を見ると60kcalとありますが、具が……
なので35kcalと見た!
ごはんは標準盛りが332kcalなので1/3(たぶんもっと少ない)
これで510kcalです。
明日社外のお客さんと会食(社食メニュー)になるかもしれないけど、
こんなことやっていられるのだろうか・・・

夕ごはん

貝類はカロリー低い

日曜日に買ってきたすけそうだらソーセージを食べたかったので、
それ中心で考えてみました。
アサリとニンニクの芽の塩炒め86、玄米おにぎり198、ソーセージ109
もやキムチ50gで30、スイカ70gで25.9、ビスケット34
合計482.9kcal

ニンニクの芽を先に食べて、そこにおにぎりぶち込みましたよ。
アサリだしのスープがもう少し多かったら最高!

さくらんぼ

ひとつぶの幸せ

日曜日に身延山へ行った帰りに南アルプス市のJAに寄りました。
「さくらんぼ」ってノボリが立っているけど、まだ早いんじゃないの?
って、思いながら店内へ。
ありましたよ!粒が大きいですよ!つやっつや!そしてお値段も!
ご進物には良いのではないでしょうか
ちなみに100gあたり60kcal。りんごと同じぐらいね。
でも、甘さはモノによりけりですよね。
ひと箱5000円じゃ味わって食べるしかないか!

過食偏食には気を付けないとね

自分への戒めと考えてこの記事を書いています。

今日はこれでおしまい!
ありがとうございます

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,868件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?