見出し画像

今日のごはん(退院12日目)

こんばんは、今日もお疲れ様です。

トップ画像はバスの添乗員をやっている長女が送ってきました。
今日も引き続き横浜中華街へ行っているとか。
今日のごはんはホンシャオロウ(紅焼豚)ですって。
トンポーローと双璧を成す二大豚角煮のひとつだそうで。
またしてもごはん大盛りか?

朝ごはん

低糖質パン151、赤魚のアクアパッツァ124、ピクルス18、チーズ54、ブルーベリー20gで10、豆乳51、ヨーグルト39
合計447kcal
赤魚のアクアパッツァは半額だったので買ってみました。
2人前入っていて1食分124kcalなんて最高!また半額にしてくださいw
昨日もこんなこと書きましたが、基本的に低糖質、低GIという商品は若干お高め。流通量を考えるとしかたない。お店側も同じ面積使って商品を置くのであれば、売れるものを置きたいってのは当たり前だからね。
でも消費者は高いと買わない。そうなると淘汰されちゃうのね。

身延山

身延山久遠寺 本堂

ご存じの通り先日入院してしまったので、健康祈願のお守りを頂きに上がりました。母方のじいさんばあさんが日蓮宗だったので、山梨に来てから何度かお伺いさせていただいています。車だと1時間もあれば到着します。

家族の物は何度となくいただいているけれど、
自分のお守りを頂くなんて何年ぶりだろう。

昼ごはん


全粒粉パスタ75gで285、ブロッコリー22、しめじ8、トマト34、
焼津特産黒はんぺん101.4、ICEBOX15、豆乳102
合計565.4kcal
身延山の帰り道に焼津

おみやげ

身延山の帰り寄ったスーパーで黒はんぺん買いました。
焼いて食べるとうまいね!

あと身延山の駐車場を出てすぐにあるおみやげ屋さんでこれ買いました。
「これ一押しだから!」ってお店のオバちゃん。

ゆば丼

買ってから車に乗って出るまでお見送りされてしまいました……

あと久しぶりに卵を買いました。目玉焼きとか卵焼きにすると、
フライパンに油を引くからカロリーガーってなるから、
電子レンジでなんとかなるようなものを探しに行きました。
みんな大好きダイソーです。

シリコンスチーマーとかだったら、油使わないでしょ。
卵は1個71kcalで炭水化物が0.2gと少ないんです。
脂質も5gだから少ないかな。

昼ごはん食べ過ぎだったような気がしたので、買い物から帰ってきて荷物をデイバッグに詰めて、負荷を増やしてお散歩テクテク20分ぐらい歩いてきました。

夕ごはん

玄米ごはん198、鮭89、カット野菜11、しめじ4、たまご71、
キムチ15、ピクルス10、豆乳40
合計438kcal

イオン

34kcalのビスケット2個追加して、合計506kcal
チョコレートのビターな感じがなかなかいいです。

さっそくシリコンスチーマーと、半熟卵マシーンを使ってみました。
電子レンジでおかずが出来るのは最高ですね。
ガス台が1口しかないので、かなり有効な武器になります。
卵ももう少し時間を短くすれば半熟になる!

過食偏食には気を付けないとね

自分への戒めと考えてこの記事を書いています。

今日はこれでおしまい!
ありがとうございます

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?