見出し画像

【デスクツアー】WEB企業ではたらく新卒の在宅デスク

初めまして!わんぱくクリエイターズの小さじ2です。

今回はメンバーが在宅勤務で使用しているデスクと、業務時間をハッピーにするおすすめグッズをご紹介します。


小さじ2

職種:フロントエンドエンジニア 兼 デザイナー
趣味:女性アイドルの応援、映画館に行くこと

白やベージュを多めに使用した明るいデスクになっています。
デスクキャビネットチェアデスクライトはIKEAで揃えました。
モニター下に応援している=LOVEちゃんと≠MEちゃんのアクリルスタンドを置いて、元気をもらっています。

キーボードマウスはロジクール製で、どちらも私の仕事・プライベートでの制作現場に欠かせない最強グッズです。
どちらも1万円ちょっとで購入できる手軽さなのに、本当に疲れにくく重宝しています!

右奥の日めくりカレンダーは友人が誕生日にプレゼントしてくれたもので、毎日違うフォントで日付を教えてくれる激カワアイテムです。

おすすめグッズ:モニター

こちらは私が今年買って一番良かったモニターです。
なんといっても目が疲れません!
平日も休日も1日中画面を見て過ごしている私ですが、モニターを変えてからかなり作業しやすくなったように思います。


Sakurai

職種:デザインコーダー
趣味:睡眠、飲食、ゲーム、油彩

怠惰超えて監獄スタイル

よく使うものを手の届く範囲に置く圧倒的怠惰スタイル。しかも椅子がない。
手の届く範囲というか寝る場所よね。
弾丸一人暮らしを決行したため家具が十分に揃っておらず、怠惰を通り越して一見監獄のようになっています。同期や友達に椅子を買うことを強く推奨されていますがこの間同じように椅子がない仲間を見つけて密かに喜んでいました。ここだけの話、最近くしゃみをすると腰がややピキる。何故。
本棚の中央にはDSソフトのパッケージを、シリーズごとに並べたのをたまに見て満足してます。

ぜひこれから椅子を買うのにお勧めの椅子があれば教えて欲しいです。


えんどう

職種:デザイナー
趣味:アイドルをみる/野球観戦(猛虎魂)

デスクとデカモニターは父から譲ってもらったものなのでちょっと年季が入ってますが、とても広々としていて本当にありがたいです。
壁には自分の趣味を飾っています。右側の方は特にお気に入りで、香水がすこしと鳥シリーズがいます。置物は左から、飼っていたインコのアクスタ、友人が描いたアヒルのアクスタ、レンチンするとあったかくなる小鳥ハンドウォーマーが並んでます。

お気に入りのもの:MUZIKTIGERのマウスパッド

上京前に大阪の鶴橋(東京でいう新大久保みたいなところ)の韓国雑貨屋さんで購入したマウスパッドです!ぶっちゃけ、なくてもデスクだけで全然操作できるんですが、この子がいたほうが助かるので一緒に仕事してくれてます。


さとし

職種:デザイナー
趣味:オンラインゲーム/体を動かすこと

全体的に黒や茶色などを基調に、シンプルなイメージでまとめるようにしています。
机、椅子、モニターはすべてAmazonにて約1万円で購入可能なものです。机と椅子はいつか引越しと同時に買い替えたいなあとは考えているのですが、初一人暮らしをする上で最低限の設備としてよく頑張ってくれています。
机に向かって正面〜左側が業務時、右側がプライベート時の主な使用空間となっています。

業務用側
プライベート時の使用空間

おすすめグッズ①:BoYata ノートパソコンスタンド

がっしりとノートパソコンを支えてくれる、優れもののスタンドです。
購入以前は作業が長引くにつれ、肩や首が痛むことが多かったのですが、こちらを使用することでかなり軽減されたと実感しています。


おすすめグッズ②:Nintendo Switch (有機ELモデル)

趣味のオンラインゲームのために購入したのですが、気が付けば日々の運動不足防止グッズになっていました。
ゲームソフトのFit Boxing2をダウンロードし、日々運動不足やストレスを吹き飛ばしています。


デスク紹介、いかがでしたか?
自分に合ったワークスペースを作ることで体にも優しい環境を作ることができ、より一層業務に励みやすくなるなあと改めて思いました。

少しでもみなさんのご参考になれば幸いです!
読んでいただきありがとうございました😊


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

こだわりデスクツアー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?