マガジンのカバー画像

科学ネタ

22
感情とは何か?記憶とは何か?素朴な科学の疑問の答えを追求します。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

科学ネタ>IT>AI

今回は平易のため、ソフトウェアやネットワークのことをひとくくりにしてコンピュータと呼ぶことにします。

 AIすなわち人工知能という言葉は実は1956年から存在します。コンピュータを通じて人のふるまいを再現する技術のことです。身近なところですと、囲碁を打つアルファ碁や車の自動運転などが挙げられます。それらに共通することは、人が操作しなくてもコンピュータが自分で判断して人のようにふるまうということで

もっとみる

科学ネタ>お金>起源

 皆さんはお金についてどこまで考えたことがありますか?お金があれば幸せだと考える拝金至上主義の人もいれば、必要最低限あればいいと考える人もいると思います。今回はそんなお金の起源について調べました。

 世界各地で昔の人々は自分のモノを他の人のモノと交換することで欲しいモノを手に入れていました。「物々交換」です。しかし、必要なときに必要なものが手に入るとは限らず、さながら不便なものでした。そこで「貨

もっとみる