見出し画像

noteのビューは自分のアクセスをカウントしているのか検証してみた結果

noteの専門家、岩鍋わらべです。
間違えました。24年8月8日にnoteを開設したばかりの初心者、岩鍋わらべです。

肩書による権威性を持たせることで、うんぬんかんぬん、情報弱者をかくかくしかじか、しかのこのこのここしたんたんして、ガッポガッポ稼げるってネットに書いてあったので、立派な肩書をつけたかったんです。

さすがにnote開設して2週間で専門家は名乗れないので諦めますが、noteのビューについて検証してわかったことがあるので発表します。


結論.noteのビューは自分のアクセスをカウントしている

まずnoteのビューとは何なのか。PV(ページビュー)と混同されることが多いですが、ビューは悪い言い方をすると、水増しされたPVです。

■全体ビュー
記事ページに加え、記事がタイムラインなどの一覧ページに表示された回数も加算されています。

noteヘルプセンター その他のヘルプ ダッシュボード

PV(ページビュー)=記事の表示回数
ビュー=記事の表示回数+タイムラインなどの表示回数

今回調べたかったのは、公式の説明にある「タイムラインなど」。これは以下の表示が該当すると考えられます。

  1. アカウントのトップページでの表示

  2. アカウントをフォローすることで表示されるタイムライン

  3. マガジンをフォローすることで表示されるタイムライン

  4. noteのトップページでの表示

  5. 記事下部に表示される「こちらもおすすめ」

これに加えて、自分のアクセスはカウントされるのか? noteのヘルプセンターを一通り見たのですがわからなかったので検証することにしました。

F5キーを連打したらビューは増えるのか?

検証にはつぶやきを利用しました。

2024年8月14日12時06分に、ハッシュタグをつけず、SNSでの宣伝もしないで、「テスト投稿」とだけ書き、noteでつぶやきました。この時点でのフォロワー数は19人です。

自宅のパソコンから、このつぶやきのページを開き「F5」キーを押して、ページの更新(再読み込み)を10回行いました。2回目は13時08分にF5を10回連打。3回目は以下略。同日20時58分に同じ処理をして、このつぶやきを削除しました。

時間を置いて、15回。F5キーを10連打したら、ビューは増えるのか実験してみたわけです。その結果がこちら。

139ビューになりました。9時間しかページを公開しておらず、150回ページを読み込んだ結果と数値がほぼ一致します。思いつきでやった検証で、2024年8月14日06時39分にこの記事を投稿しているので、検証に影響はあったかもしれません。

ですが、8月14日20時56分の集計データを見てください。

『カモられるなnote初心者』は全然読まれていないんですよ。キャプションに残し忘れるというドジを発動していますが、30ビューもなかったと思います。悔しかったので覚えています。

ビューは自力で不正操作できるのではないか?

ページを更新する時間も一定にせず、条件も曖昧なので理系の方が見たら噴飯憤死しかねない雑な検証ではありますが、少なくとも「ビューは自分のアクセスをカウントしている」と判断してよいと考えてます。

しかも、F5連打がかなり有効なレベルでアクセスをカウントしている可能性が高いです。なぜこんな不正操作もできそうな状況をnote運営は放置しているのか。

ここからは憶測であり妄想ですが、note運営はビューという指標をクリエイターのやる気を出させるための装置として使用していると考えています。

これは編集と作家の関係に似ていて、クリエイターに余計な情報を与えず、耳当たりのよい情報を吹き込んでやる気を出させているのではないかなと。

もしnote運営がユーザーにアクセス分析をして記事を改善してほしいと考えているのなら、こんなに貧弱なダッシュボード画面にしていないと思います。読んでいる人間がどんな属性なのか、何分読んでいるかもわからなければ、日付指定もできないとかアクセス分析するなと言っているようなものです。

ちなみに企業・法人が加入できるnote proには、Google Analyticsでも計測できないレポートも見れるアナリティクス β版があるそうです。

おそらくnote運営はクリエイターにやる気を出させる仕組みの一環として、ビューという指標をつくったのだと思います。ビューから得るものはやる気だけであり、深読みしてアクセス分析して、こうすればnoteは伸びる!攻略できる!という記事を書いてほしいわけではなさそうです。

ビューが増えたね。よかったね。それじゃあ別の記事を書こうか。ちゃんとしたアクセス分析は個人でやる必要ないから、ビューでも眺めてやる気だけだしてね。というのがnote運営の本音な気がします。

そう考えないと納得できないくらい、noteのビューっていい加減で雑な指標ですからね。ビューを基に広告効果とかそういう小難しい経営戦略会議してたら怒られるだろ絶対。

ビューはやる気を出させる数値以上の価値はなく、ぶっちゃけ実体のない数値だと僕は考えています。

問題はビューをPVと誤認させることで、架空の実績をつくり、情報商材を売ろうとするアカウントをよく見かけることです。うらやましい。僕もいつかやるからな。そういった連中の手口は先ほど紹介した、この記事で書いてあるから、もっと勉強すれば僕もできるはずなんだ。今に見ておけよ。

ということで2024年8月24日に有料記事公開しました。プレゼント企画を実施中のはずで無料で読めるのでどうか読んでやってください。サムネが胡散臭すぎて誰も読まねぇの。僕のフォロワー賢すぎない? 

「ビューが増えたやったね!わらべちゃん!」でいい。

ビューのことを知ればしるほど、ビューから得られる達成感がなくなったので、辛い現実でもいいからPV(ページビュー)を知りたいです。

この記事を書いている、2024年8月20日時点で2169ビューと、検証で水増ししたビューを引いても2000ビューを突破したわけですが、本当に記事を読んでくれている方がどれだけいるのか。

スキの数もありがたいことに244もいただいておりますが、これも記事を読んでくれた数とは言えないわけで、深く考えれば考えるほど落ち込みます。なので考えないことにしました。

ビューが増えた。やったー! また記事を書こう! 僕は踊るアホウドリなんだから、後方腕組み賢者面より、踊る阿呆になるのだ! という当初のコンセプトがnote戦略において最適な生存戦略である。という気がしてきました。

ビューについて色々と書いてきましたが、ビューが増えたやったー!でいいんですよ。それ以上もそれ以下もないから、noteであれこれ悩んでいても気にすんな! 僕はもう気にしないことにします。

最期まで読んでいただいたのなら、「ビューが増えたやったね!わらべちゃん!」とコメントしてください。喜びます。

note関連の記事はこのマガジンにまとめているので、興味のある方は一緒に読んでください。

追記.不正がバレた!?

この記事を公開直後に全体ビューが100ほど減りました。もしや実験で使ったビューが不正だと気づかれたのか!? 天網恢恢疎にして漏らさず。やるじゃないかnote!と思って比較してみました。

減る前
減った後

いやテスト投稿のビューは減らないんかい!

ビューに期待することはやめました。大事なのは無の心です。

このnoteでは、いい年をしたオジサンが、年甲斐もなく色々なことに挑戦していきます。この記事を良いなと思った方は、フォロー・スキ♡・記事の購入をよろしくお願いします。更新の励みになります。最期まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

吹けば消し飛びそうな不安定なオジサンです。サポートしていただければ全力で活動費に使わせていただきます。