WannabeBotter

WannabeBotter

記事一覧

Windows上でBinance Bot環境を作るメモ

このnoteの目的Dockerなどを使った環境づくりに慣れてきたので、これまでの経験をもとに新たに環境を作り直す過程を記録しておくことにした。 前回は以下に記録したように…

WannabeBotter
2年前
4

FTXのFunding rateを取得する

今回書いてみたものFTXのFunding rateを両建てで取る戦略は、現物と無期限先物の価格差を間接的に裁定取引しているのかな? と思ったので、FTXのFRを年利換算で取得するプ…

WannabeBotter
2年前

CCXTを使って特定の通貨ペアを取り扱っている取引所の一覧を取得する

はじめにXRP/BTCの約定履歴から価格差の情報を調べていくにあたって、XRP/BTCのスポット取引に対応していて、かつCCXTの約定履歴取得機能をサポートしている取引所の一覧を…

WannabeBotter
2年前
3

XRPの価格差について調べる

はじめに Botterアドベントカレンダーで紹介されていたアービトラージ入門を読んで興味が出たので、一番シンプルな2通貨間の仮想通貨アービトラージってどんなもんなのかを…

WannabeBotter
2年前
2

環境設定メモ

H67DEのマザーボードのBIOSをL2.09Bにアップデート Ubuntu 20.04をUSBスティックからインストール プロプライエタリドライバはインストールしない gitとdkmsとbuild-essen…

WannabeBotter
2年前
2

Windows上でBinance Bot環境を作るメモ

このnoteの目的Dockerなどを使った環境づくりに慣れてきたので、これまでの経験をもとに新たに環境を作り直す過程を記録しておくことにした。

前回は以下に記録したように環境をLinux上に作ったけれども、今回は手元で実験する環境としてお手軽なWindows上で作ってみる。

ハードウェアやネットワーク環境Intel(R) Core(TM) i7-7700HQ CPU @ 2.80GHz

16

もっとみる

FTXのFunding rateを取得する

今回書いてみたものFTXのFunding rateを両建てで取る戦略は、現物と無期限先物の価格差を間接的に裁定取引しているのかな? と思ったので、FTXのFRを年利換算で取得するプログラムをJupyer Notebook上で書いて、状況を確認してみました。

import ccxtimport pandas as pdimport datetimefrom tqdm import tqdm# ター

もっとみる

CCXTを使って特定の通貨ペアを取り扱っている取引所の一覧を取得する

はじめにXRP/BTCの約定履歴から価格差の情報を調べていくにあたって、XRP/BTCのスポット取引に対応していて、かつCCXTの約定履歴取得機能をサポートしている取引所の一覧を以下のようにして取得してみました。

import ccxtfrom tqdm import tqdmexchange_list = []target_symbol = 'XRP/BTC'for exchange_name

もっとみる

XRPの価格差について調べる

はじめに
Botterアドベントカレンダーで紹介されていたアービトラージ入門を読んで興味が出たので、一番シンプルな2通貨間の仮想通貨アービトラージってどんなもんなのかを調べてみることにしました。

そこで、2021/10/1 00:00:00+00~2021/12/31 23:59:59.999+00の約定履歴を元に、XRPの価格差がPoloniexともう一つの取引所で1%を超えた時間がどの程度あ

もっとみる

環境設定メモ

H67DEのマザーボードのBIOSをL2.09Bにアップデート

Ubuntu 20.04をUSBスティックからインストール
プロプライエタリドライバはインストールしない
gitとdkmsとbuild-essentialをaptからインストール

TP-Link Archer T2U V3はUbuntuそのままでは動かないので、以下の要領でドライバをインストール。

apt upgradeしてから

もっとみる