見出し画像

苫米地博士

苫米地英人博士をご存知ですか?
検索すると認知科学者という肩書きで出てきましたが、実際はもっとたくさんの肩書きをお持ちのようです。

苫米地博士のことを知ったのはいつだったか‥
おそらく3年ほど前かと。

当時、
この世界を動かすのは金融である!とか、
支配層の仕組み!みたいなことにとても興味があり笑

情報戦や心理戦、洗脳といったことについて博士が話されている解説動画を見たのがキッカケだったはずです。

我々が生きるこの世界は物質世界であり情報世界であり云々‥といったような博士の著書を読みました。

‥正確には途中まで。笑
その時はまったくついていけず挫折。

それから私もいろいろな方が発信される、
いろいろなお話を聞いたり読んだりしてきました。

いつしか私の興味は、博士が登場する分野からは離れたように思えたのですが。

ここ最近、
なぜ思考は現実化するのかという仕組みについて、心の底から納得できるようになりまして。
引き寄せの法則という言葉がありますが、
正確には引き寄せるのではないんですね。
その辺のことがめちゃくちゃ腑に落ちております。

そういった動画を見るようになると、
再び苫米地博士の解説動画が上がってくるようになりました。

そして驚くことに、
今なら全てが理解できるのです!
難しい部分もあるけれど、何度か見返して追いつきます。画面の前で一人「ほぇー」とか「ハァー!」とか「なるほどねぇぇぇ!」などと相槌を打っています。

結局、スピリチュアルな発信者も博士のような科学者も、辿り着くところは同じような気がして面白いです。

博士の好きなところは、
その上で宗教の危うさにも言及しているところ。
不安や恐怖心を煽ったり、
カルマがどうとか来世のために苦労しろとか、
そういったミスリードに使われる可能性。

こんな先生の話なら、
いつまでも聞いていられるなぁと思います。
貴重なお話をいつもありがとうございます。
(ここでお礼を言っても届くわけではないのですが)

息子に博士のことを話したら
「え、なにそのトマトを投げつけたみたいな名前。」とボケていました。
トマトをべち。トマべち。

‥可愛いやん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?