見出し画像

リューイチ

昨日クロッフルを初めて食べた。
キャラメルソースを惜しみなく注ぎ、わくわく一口目…

と思ったけどこれがなかなか切れない。
出されたナイフが小ぶりでつるんとしたデザイン重視のだからなんだけど。

最近握力の衰えが顕著なのもあって、どんなにナイフをスライドしても一向に切れない。
美味しそうなのになかなか一口目にたどりつかない!

キコキコキコキコ…
キコキコキコキコ…

結局もう無理なのでフォークで押さえてナイフで引きちぎりながら食べた。
ちぎりクロッフル(笑)
美味しかったんだけど、最後の最後まで切れなかったよw

食べさせたいんか食べさせたくないんか。
どっちなんや!w

そのクロッフルを食べながら聞いた話しがめちゃくちゃ刺さったのでここに書いておこうと思って。

友達の息子くん。
ある日先輩にこう言われたそう。

『人の好き嫌いはなぜ起こるかと言うと、大抵は相手のことを知らないからだ』

高校生の台詞だよ!
私、もうその台詞がタイムリーだっただけにどストライクで刺さって。

来週ちょっと苦手だなーと思う人とのZOOMがあるの。
今の自分に必要だからと思って自らコンタクト取って決めたんだけど、正直気乗りはしてない(笑)
そこにきてのこの台詞。

確かに私、IGやYouTubeのその人しか知らないの。
それで受けた印象で苦手意識持ってるんだけど実際、直接話してみないと本当の人柄わかんないよね。
もしかしたらすごくしっくりくるかもしれない。

とまあ、この台詞のおかげでするりと切り替えができた。

ありがとう、リューイチ。
ちょっと変わってると言うリューイチ。
演劇部のリューイチ。
きっと会うことないけど、リューイチに興味津々(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?