小説応募を記録するだけ(2022/10~2023/12)

えな鳥が2022年10月~2023年12月までに、応募した小説の記録です。

この期間で約40本の小説作品を書き、うち26本をコンテストに出しました。
エッセイ、川柳、標語などの応募は省いています。


【2022年 10月~12月】

小説投稿サイトの長編に一段落がついたので、10月頃から公募勢として戦略を切り替えました。
「タテカラー漫画コンテスト」を軸に、ぽつぽつと応募してみた感じ。

ツクール×カクヨム ゲーム原案小説オーディション2022

・2022年10月
・1作品(約1万字)応募
・中間選考通過、最終選考落選

ジャンプ小説新人賞

・2022年10月
・2作品(約1万字×2)応募
・1次落選

comico×Nolaタテカラー漫画コンテスト オリジナル原案作品部門

・2022年10月
・1作品(約7万字)応募
・1次落選

ブックショートアワード2022

・2022年12月
・1作品(約5000字)応募
・1次落選


【2023年 1月~4月】

卒論と並行していろいろ書いていました。この頃が一番書いていた気がする。
カクヨムのコンテストとNolaさんのコンテストを中心に、こまごましたコンテストに応募していました。
一番楽しかったのが「三服文学賞」で、大賞の副賞がめっちゃ豪華。第2回もやるらしいです。うれしい。

第8回カクヨムWeb小説コンテスト 長編エンタメ総合部門

・2023年1月
・1作品(約25万字)応募
・中間選考通過、落選

フレックスコミックス 漫画原作大賞 女性向け明治・大正ロマン作品部門

・2023年1月
・1作品(約1万字+プロット)応募
・1次落選

W選考委員版「小説でもどうぞ」第4回「老い」

・2023年2月
・1作品(約2000字)応募
・落選

アイドラフト春の超短編コンテスト

・2023年3月
・2作品(ss×2)応募
・落選

第1回三服文学賞

・2023年3月
・1作品(約2000字)応募
・1次落選

note「#どこでも住めるとしたら」

・2023年3月
・2作品(約2000字×2)応募
・落選

FUTURE LIFE CREATIVE AWARD

・2023年3月
・1作品(約6000字)応募
・落選

賢いヒロインコンテスト

・2023年4月
・1作品(約2万字)応募
・中間選考通過、落選


【2023年 5月~8月】

エブリスタのコンテストに挑戦していた時期です。結構書いていたつもりだったけど、今見ると4万字も書いていなかった。
なぜかTwitterがよく伸びたので、リプにエブリスタの作品リンクを貼ったらたくさん読んでもらえてうはうはでした。

小布施町立図書館「花」コンテスト

・2023年7月
・3作品(約2000字×3)応募
・落選

エブリスタ未完結でも参加できる執筆応援キャンペーン第40回「推し/お気に入り/応援」

・2023年8月
・1作品(約2万字)応募
・落選

エブリスタ三行から参加できる 超・妄想コンテスト 第203回「おくすり」

・2023年8月
・1作品(約8000字)応募
・落選

高橋源一郎の「小説でもどうぞ」第25回募集 「幽霊」

・2023年8月
・1作品(約2000字)応募
・落選

高橋源一郎の「小説でもどうぞ」第26回募集 「冗談」

・2023年9月
・1作品(約2000字)応募
・落選


【2023年 9月~12月】

量より質を高めようと試行錯誤していた時期。ラノベではなく、一般文芸を2本応募しました。
来年はもうちょっと本数を絞って、長くて質の高い作品を書けるように頑張ります。

第23回 女による女のためのR-18文学賞

・2023年10月
・1作品(約2万字)応募
・選考中

第7回宮古島文学賞

・2023年10月
・1作品(約2万字)応募
・1次落選

W選考委員版「小説でもどうぞ」第7回「神さま」

・2023年11月
・1作品(約2000字)応募
・選考中

ブックショートアワード

・2023年12月
・1作品(約5000字)応募
・選考中


反省

結構頑張ったつもりでしたが、こう見ると全然作品を書けていないことに気づきました。

来年は10万字長編×2、短編×5くらいを目標に頑張ろうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?