見出し画像

クラウドファンディングの準備

こんばんは。クラウドファンデイングの準備にはいるわけですが
今回のプラットホームは「CAMP FIRE」にしました。

プラットホームによって諸条件なども違うわけなんですが
大きな日本のプラットホームは「CAMP FIRE」以外に

「MAKUAKE」
「グリーンファンディング」

と言ったプラットホームがあります。

今回利用した「CAMP FIRE」というプラットホームはキュレーターと呼ばれるサポートスタッフの存在がないという点があります。

基本的にはネット上でLP画面を作成し、申請、そのご申請が通れば公開という流れです。

前回の記事で書いた写真を選んでLPを作成をしました。そして動画を載せるところもある為、その写真を元に友人に動画を依頼しました。

何度もすり合わせをしながら作ってくれた動画は予想を遥かに超える出来で感謝です。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=z69s6vtdFcY

最後に必要なものがサムネと言われる表紙みたいなものです。最初のインパクトでサイトにクリックされるかどうか。

こういった所にも自分ひとりではできない盲点でした。

今回は色々と修正につぐ修正がありました。気をつけるべきポイントは審査には余裕を持つ事です。

これはキュレーターがいない為メールのみのやりとりになるんですが返信があるのは1日後になります。

そこから編集をして再申請し1日後にまた返信など・・・
今回は色々修正している間に公開日時が迫ってきてしまったのです。

そしていよいよクラファンが開始されたのです。

CAMP FIRE
https://camp-fire.jp/projects/view/385394/

#抗菌グッズ
#抗菌ペン
#抗菌ノート
#おうち時間
#テレワーク
#campfirejp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?