見出し画像

明日に向かってエクソダス(前編)

日常生活からの逃避としてお手軽なバンコク一泊の旅に行ってきた。残業が続くと、心と身体がおかしくなる。自分を守る行動をとりましょう。

土曜の朝10時ごろに出発(デッパツ)。タクシーの運転手さんの運転が遅くて、まわりの車にドンドン抜かされていく。のんびりさんかと思ったけど、渋滞に巻き込まれるとドデカため息をつくのでなんやねんとなった。

エジプト人のなんやねん

まずカラオケに行ったよ。よくあるお姉さんを侍らす形式ではなく、一人でデンモクと向き合うやつ。一人じゃなくてもいいけど。スタッフさんは何人か日本語ができた。時間を決めて、料理も注文できる。ちょうど昼どきだったので、パスタとパイナップルジュースを注文した。実はここ、日本風の洋食屋さんに併設されたカラオケ店なのである。

ペンの先っぽがないけどマイ"ペン"ライ
真ん中の小麦粉のやつ、塩が効いていておいしい
ナスとキノコとベーコン

半年以上ぶりで歌うのに緊張してしまった。そして改めて、自分の好きな曲がカラオケにないことに気づいた。日本ではわかってたんだけど。Lampとか家主とか... レキシのたぶんMaybe明治があって2回歌った。トラックもなんかいい感じだった。

カラオケを後にし、徒歩でBTSのプロンポン駅へ。自動販売機でICカードを購入。コインかQR決済を選べるが、コインがなかったので銀行のアプリでQRコード支払いをした。乗り換えを一回して(5分くらい迷った)ナショナルスタジアム駅で降り、駅から直結のバンコクアートアンドカルチャーセンターに着いた。

入場無料で、カフェやレストラン、書店などもある。カジュアルでお客さんが老若男女たくさんいた。ヒジャーブをつけている人も何人か見た。タイに来てあまり見たことがなかったので驚いた。

駅からの入口(奥に布袋さんが見える)
🏳️‍🌈コーナー
2階から9階まで吹き抜け
たぶんBLACKPINKのリサ
うまそ〜

歩き疲れたのでbaccを出てホテルへ。ここから徒歩5分のところにホテルを取っていた。たっぷり9Kし、GoogleMapを見ていると近所に人気のピザ屋があることを発見。そして携帯のバッテリーチャージャーを忘れたことが発覚。カバンの横に置いたことは覚えてるのに、なぜ入れなかったんだろう。ピザ屋のあとにコンビニに行く。

ピザ屋は小さな店内で、ほぼ満席になっていた。店の外に釜があって、おじさんがピザを焼いている。釜があるピザ屋はぜったいにおいしい。マルガリータとミックスフルーツシェイクを注文。どっちもおいしい。パスタも有名らしいのでまた今度試してみたい。

ピザ屋さん、窯がある
コンビニ帰りの不夜城

コンビニでチャージャーを買ってから、ホテルへ帰って寝た。やりたいことができて、おいしいものを食べて、満足の一日目。

前編おしまい。次回、最終日の二日目。

Beam Senseiかわいい〜。Keisuke Senseiめっちゃいい先生。イサーン地方行ってみたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?