見出し画像

おれはダークアカデミアは黒魔術を学ぶ場所ではなく、コテージコアは森メタルと似て非なるものであることを知り、美学の奥深さを思い知る(ネットサーフィン記2020/7/16)


最近のトレンドはティックトックとかインスタグラムで発生するので、正直わけがわからない。今日はひょんなことから不思議なものを知ってしまったので紹介したい。ただ、おれも正直よくわかっていないので、たぶん適当なことを言ってしまうと思うが、仕方がないと思う。

Dark Academia-茶色とねずみ色のやつだ

ダークアカデミアというのは、要するになんかハリーポッターめいた寄宿学校みたいなスタイルで、ツイードのジャケットと、格子柄のボトムスを履き、古典文学めいた書物を手にしておくのがコツだ。

NYTの記事には、読書、執筆、学びに重点を置いたサブカルチャーなどと書いてあるが、おれが思うにこれはファッションというかヴィジュアル的なポップカルチャーなんだと思う。実際に古典文学を読んでるかどうかは定かではない。

要するにこういうのだ。

@uvisaa

if u like dark academia there’s a good chance you’ve seen my tumblr #darkacademia

♬ 原聲 - jose41000

こういう雰囲気を漂わせているものを漠然と指している、ということをまず理解しないといけない。ヴィンテージな雰囲気を漂わせつつも、BGMはハウルだ。わからなくもないが、あんまりその辺は深く追求しないのだろう。

TikTokにせよインスタにせよタンブラーにせよ、ヴィジュアル優位のメディアで流行っているものだと思われる。もしかしたら、Dark Academiaっぽいテキストみたいなものも生まれているかもしれないが、おれはそこまで英語がわからないので何とも言えない。行動様式みたいなものはあるようだ。

中古本を手に入れて、誰かが残したメモを読む。
地元のカフェに座り、いちばん安いのを頼み、そこで勉強する(チップはできるだけ払う)。
公園とかに座って、読んだり書いたりする。
地味な音楽を聴きながら、公共交通機関の窓から眺める。

たぶんこれは、低予算の人のためのDark Academiaガイドかなんかだろう。

なんでまたこういうのが流行るようになったのかは定かではないが、ティーンから20代前半みたいな年ごろにウケているらしい。なんしか、懐古趣味みたいなものが多少流行っているのかも知れない。

おれがDark Academiaについて調べていると、間もなく他のaestheticsに出会った。

Cottagecore-うさぎとか黄色い熊だ

おれはcottagecoreという言葉を見たとき、どうせ森メタルみたいなもんだろうと思っていたが、全然違った。こいつは一言でいうとピーターラビットみたいなやつだ。

おまえはいったい草原でなにをしているのだ?そんなことを聞いてはいけない。やはりこれはヴィジュアルを楽しむポップカルチャーなのだ。たぶん。

こっちは、田舎暮らしがテーマだ。farmcoreとかcountrycoreとかもだいたい同じ感じらしい。とりあえず、自分で焼いたパンとか、採取した果物を並べたりすれば大丈夫だろう。この際、どうぶつの森でもいいような気もする。

まあ何となくそういうあこがれみたいなものはわからなくもないが、当然ながら、田舎をなめんな、みたいな批判はあるらしい。

さらに話をややこしくする要素として、こういうスタイルが、なぜかLGBTめいたものと結びついているらしく、よりナゾが深まる。要するに、魂のつながりみたいなものが大事だ、的なことらしいのだが、田舎というのは、おそらくもっともLGBT的な価値観とか権利、なんなら人権みたいなものと離れた場所である。たぶん、そういうことはあまり大した問題ではないというか、都会的なもの、先端的なものにつかれた人が目指す新しい田舎、いわばニューローカルみたいなものがイメージされている、そういうことかも知れない。

Aestheticsが意味するもの

こういうジャンルを今はAestheticsというらしい。日本語で言うと美学だ。

ただし、美学と言ってもガチなものではない。インスタとかTikTokめいたヴィジュアル的でポップな表現のジャンルのことだ。どういうAetheticsがあるかというのを見てもらうほうが早いだろう。

mori-kei

要するに森ガールだ。

Retrofuturism

つまり「未来」だ。おれが生きている間に未来は来ない。なんなら21世紀も永遠に来ない。もう思い出にしかないのだ。おれの好物だ。

VaporWave

なんしか薄い色のやつだ。音楽のジャンルでもあって、なんかちょっと安そうなローファイのシンセみたいな音がするやつだ。

おれは正直言って、フューチャーファンクとの違いがあまりわかっていない。たぶん元ネタの国籍ぐらいしか違いがないだろう。昔のJ-POPめいたもの、つまりシティー・ポップがアレンジされたりするやつは大体フューチャーファンクだ。

比較的おどれるやつはフューチャーファンクという説もある。Vaporwaveはもはや音楽ジャンルを超えてアートなムーブメントだ、みたいな説明もある。つまり、VaporwaveはAestheticsだがFuture Funkはそうではない。たぶんそんなとこだろう。よくわからんが。

結局、aestheticsという名前で、アートなスタイルがカテゴライズされ、TikTokとかインスタとかで、それっぽいテーマの写真を並べるアカウントがあり、そういったコミュニティがある。どうやらそういうことになっているらしい。

なんで「~コア」というのかも、もひとつよくわからないままなので、今後もウォッチする必要があるだろう。

なお、森メタルというのはaestheticsではなく、一風変わったメタルバンド(コルピクラーニ)のあだなで、ほいだらどんじゃらホイ、みたいな曲だ。

つまり似て非なるものだから間違えないようにしたい。




サポートまでは言いません!だって、スキ!みたいなやつなら、ただで喜ばせることが可能ですもの!