UEと出会って

ストンって音がした。
パチっとハマった。
あぁ、叫んで良いんだって思った。

UEを受講して1年4ヶ月。
実は少し前まで、あんまり成長も進歩も感じてなかったんです。

マイナス感情や後悔がグルグルしてたし、閃くことも、思考が変わるっていう実感もなくって...。
それでも、こんなに自分を見つめた事は無かった。

受講当時は「分からない」が口癖で。
自分の感情も、好きな事も、心地良い事も、嫌いな事も分からなかった。

少しずつ変わったって実感したのは、
受講して1年位かな?
理由もわからず、涙が溢れることが増えて。
少しはマシになったけど、
思考や感情の認識が苦手な私は、
身体の方が正直みたい。

景色を見て、音楽を聴いて、アルティメットシフトをして...。
カフェで、電車で、職場で...。
鳥肌が立ったり、ウルっとくることが増えて。

少しずつ、少しずつ。
好きなものリストが埋まっていって。
「あぁ、それで良いんだ!」と思うことが増えてきて。

一番最近、実感したことは
「私はここにいるよ〜!」って叫んでも良いんだ!ってこと。
「私はこれが好き。こういう人です!」って言っても良いんだ!ということ。

ずっと、自分を出しちゃいけないと思ってた。
誰も禁止してないのに、ずっとずっと怖かった。
知らないことも、間違えることも怖かったけど、
1番怖いのは、自分を出すことだったから。

その場のみんなが、心地良く過ごせる事が第一優先。
それを疑問に思った事もなかったし、
自分の意見は必要ないと思っていて...。

今思えば、いつも寂しかったのかも。
人と居るのに独りだった気がする。
そして、それすら気付いていなかった。

UEと出会って気付けた。
自分が、猫か!っていう位に気分屋なこと。
でも自分の感情には鈍感なこと。
人が好きで、人に目が行くこと。
人が暮らしている景色や、車窓からの街並みが好きなこと。
人が何をして過ごしているのか、何を話してるのか気にしてること。
グルグル悩んで、怒って、笑って。
そんな日常が愛おしいこと。
人と関わるのが怖いのに、目で追ってる。
本当は関わりたいんだなぁって。

そういう一つひとつを知るたびに、自分を思い出している感覚。
自分で自分を作っている感じがする。
それが嬉しい!
自分を生きる為に、UEと出会うって決まっていたんだなぁって。
本当に、出会えて良かったです✨

「叫んで良いんだ!」って思う前の自分だったら、これも書けなかった。
何故か「私ごときが恐れ多い」って思ってた。
でも、ありのままの自分で、仲間に会いたいから。
ボロ泣きするほど、人と関わりたいんだって実感したから。

「ここにいるよー!」と叫ぶ、第1歩。
ドキドキしながら投稿ボタンを押します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?