見出し画像

早くハローワーク童貞を卒業しようという話

先日の就活の話は結果は不明ですが多分ご縁がなかったと思います。筆記試験15分だけやって終了でした。なんかね。不安だよね(笑)ということで今回は卒業シーズンなので「ハロワ童貞を卒業しよう」という話です。

画像1

早い段階でハロワ童貞を捨てた方がいい理由

私は初めてハロワに行ったのは社会人3年目の終盤からです。といってもやることは登録じゃなくて求人を見るだけです。本格的にハロワ童貞を捨てたのは会社を辞めたつい先日ですね。

1、システムを理解したもん勝ち

学生の時からハロワの空気に慣れるのは大事だと思います。今になって後悔してますのでね!学生時代の就職活動って「就活開始時期」と「卒業=ゴール」なのでスタートとゴールが明確ですし、はっきり言って失うものないですし、変なプライドもないので雰囲気だろうが空気だろうがなんでも吸収しちゃうのでハロワのシステムを早い段階から理解しておいたほうがいいです。私は働いてから結構メンタルやられて対人恐怖症でしたのでハロワの第一歩を踏み出すのがなかなか怖かったですね。

2、実はいい求人がある

私は大学時代ハロワは「田舎臭い」とか「地方の微妙な企業しか応募」がないという先入観でマイナビやリクナビをはじめとする就職サイトで就職をしました。それはそれでいいんですが、ハロワには経費問題により就職サイトでは掲載しない掘り出し物もあります。具体例を挙げると「みなし公務員」の求人があります。地方では公務員に匹敵するぐらい勝ち組求人です。新卒向けなら中途よりみなし公務員求人が多いと思いますよ。実際に私の友人も新卒向けのみなし公務員の求人をみつけ、そこで働いてます。

3、「就活はハロワも利用しましょう」ってこと!
1,2で挙げた通り学生の新卒採用の就活はマイナビ、リクナビがメインとなるでしょう。民間はマイナビ、リクナビでみなし公務員や団体職員はハロワで探すっていうのが理想かな?あぁ・・・昔の私に言ってやりたい!マイナビもリクナビもハロワも求職のお仕事ですので就活のサポートはしっかりやってくれます。

画像2

ハロワに行ってハロワ童貞を卒業しよう

というわけで、ハロワに来たんだけど…どうやって求人を見たり、就職試験を受けたらいいんだろう?

1、受付で求人番号を登録する旨を伝える

一番最初は受付で求人番号を登録しましょう。いくらハロワで求人をみつけても求人番号を登録しないと紹介状を書いてもらえません。

2、担当者とお話をして、ハローワークのシステムを覚えましょう

担当職員と「何故仕事を辞めたか」「どのような業界、職種を希望してるか」「希望する休日日数」「時間外勤務」「通勤時間」などなどお話しながらハローワークでの求職の仕方を教えてくれます

画像3

3、実際に端末で求人を探そう

ここで初めて端末で求人を探します。気になる求人を見つけて求人票を印刷して、職員に求人についての相談があることを伝えよう。伝えると窓口まで案内してもらえます。

4、窓口で求人についていろいろ聞いて就職試験をうけるか判断する

求人についていろいろ聞きましょう。「自分のほかに何人志望してるか?」「職務経歴書の書き方は合っているか?」「履歴書の書き方」などなどいろいろ聞こう。

5、紹介状を書いてもらおう

窓口でいろいろ相談した結果自分にその仕事があっているなと思ったら紹介状を書いてもらって就職試験を受けよう。内定を頂いたくとハローワークに最後報告があるはずです。

偉そうに書いてるが筆者もニート!

以上でハロワの使い方は以上です。あと毎日セミナーもやってますので興味のある方は受けてみましょう。

学生さんは自分にあった就活のスタイルを作っていきましょう。ハローワークは結構いい求人がありますので興味があったら是非ご利用ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?