見出し画像

100%を1つじゃなくて、70%をたくさん。

こんにちは。突然ですが、私の短所は70%をたくさんが出来ないところです。100%を1つにしようとする傾向があります。

冒頭ぽんこつな日本語ですみません(笑)
でも、結構しっかり私が考えていることの1つです。

ちゃんと言い直すと、

70%をたくさん=7割のレベルまで達したらOK。次に進む。
100%を1つ=完璧になるまで終わらない。

後者は、いわゆる完璧主義者ですね。
自分が完璧主義者だとは思わないですが、出来てない・そうなりたいと思うのは、前者の方です。

あ、ちなみに何を70%や100%にするのかっていうのはそれぞれですよ。趣味やスキル、仕事、何でもいいです。

もちろん100%完璧だと言える何かを身に付けるのは素晴らしいし、誰にも負けないことです。

でも、100%に達するのってめちゃくちゃ難しくないですか?しかも100%になった!って自分で思えるかどうかも分からないし。それなら、70%まで出来たーっと。よし、このへんで一旦やめとくか。みたいな方が簡単。

ゼロから70%にするのは簡単でも、70%から100%まで持っていくのは簡単じゃない。
だから簡単な方選びたいですよね。

しかも、これに付け加えるとしたら、
120%に出来るものだけ極めよう!

つまり、100%まで、いやいや。120%に出来るものしか極めない。あとは70%をポンポン増やそう!ってことですね。

noteも、なんか上手く書けなかったり納得しなかったりで投稿ボタン押せないことが多いんですが、今日書いてきたことを意識して70%でもとりあえず投稿!っていうマインドで行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?