【自分のこと知ってるかな?】
最近、感染対策や様子を見ながらようやく息子のお披露目をし始めています。
そこで思ったことをnoteにメモしておきます。
★
夫婦お2人へ同時に息子を紹介したとき。夫側があやしたり、熱心に息子の面倒を見てくれたりすると、妻側が「自分の子どものときは全然手伝いしなかったくせに」「出産のときは全然役に立たなかったのに」というような夫を責める発言が多いような気がします。
(もちろん発言がないご夫婦の方が多いのですが、「あれ?思ってたよりこういう方多いのかな?」という感じです。)
妻側が言うように当時、大変なときに旦那さんが何もしてくれなかったのかもしれません。心ない対応をしてしまったのかもしれません。
★
でも特に産後のトラブルは、産後クライシスという言葉があるように今後の夫婦関係に影響するし、妻側が何年、何十年たっても忘れない(忘れられない)トラブルに発展しやすいような気がします。
そしてそのトラブルは、素晴らしい思い出さえも塗り替えてしまうような破壊力なんじゃないかな…とさえ思ってしまいました。
★
私自身、産後、家出をしてしまうなど夫との喧嘩の頻度は確実に増えています。
原因のひとつにコミュニケーション不足があると思っています。
★
そこで今日は久しぶりに自己覚知の時間を作ってみました。自己覚知とはその名の通り、自分を知ること。
介護士の資格勉強をしているときに知りました。
対人関係において自分の価値観や傾向を知ることは、相互理解に繋がり重要とのこと。
(専門家ではないので簡単な説明かつ、正確ではないと思います!興味のある方は是非調べてみてくださいね(^^))
数年前流行ったストレングスファインダーも有名な自己覚知ツールですね。
★
今日はエゴグラムを久しぶりに活用して、自分の傾向や価値観を知ることに・・・
なんだか、スーパーマンと表現されると恥ずかしいですが・・・・
簡単にいうと私は、なんでも積極的に頑張りたい人!でも休めないから疲れてしまうタイプ。「熱さ」が周囲を焦がしてしまうレベル・・・汗
こちらのnoteでも、夫と喧嘩した時のことを
出産してからは、しっかりしなくちゃって思っているからなのか、いっぱいいっぱいになることが多くて…パートナーに対する勝手な思い込みや甘えが増えている気がします。
と書いていますが、まさしくエゴグラムの結果通りの失敗でした。
★
そんな私。今日は、お昼ご飯から夕方までお休みを貰ってリフレッシュしてきました。
全然疲れてもいないし、いっぱいいっぱいにもなっていないけど、私は急に息切れがくるタイプ。
きっと息切れが多くなればなるほど、将来「あのときは辛かった」と言ってしまう頻度が多くなるような気がしてお休みを貰いました。
何歳になっても、今の特に良い場面を覚えている自分でいたいです。
この記事が参加している募集
共感などしていただけましたら、サポートして貰えると喜びます!サポートは、ライターとして自身の文章価値を知る材料としてや、ブログ運営費に使用させて頂きます。