見出し画像

ワルツメソッド♫心と体を整える

【ピンク呼吸法って知ってる?】

こんにちは。ワルツメソッドLaboです。いつもすき♥️ありがとうございます。

カラーブリージングというのを知っていますか?
色を意識した呼吸法のことで、リラクゼーション効果があるとされています。
中でも、ピンク色を意識した呼吸法は、女性にとって嬉しい効果が期待できます。

ピンク色の呼吸法
①はじめに息をゆっくりと吐く。

②ピンク色(濃さはお好み)を思い浮かべて、ピンク色の空気を吸うイメージで息を吸いこむ。
 自分がピンク色に包まれていることを想像しながらすると良いです。(ピンク色の花畑やピンク色の布をイメージするのもOK)

③ピンク色の空気が身体に行き渡るのをイメージする。
(若々しい自分をイメージしてください)

④息を吐く時は、いらない老廃物を体の外に出すようなイメージで吐きます。
 (黒やグレーのドロドロが吐く息と共に体外へ出ていくイメージ)

②~④を3回繰り返します。

期待できる効果

1 若返り効果 新陳代謝を良くする働き

2 生理不順、更年期障害 ホルモン分泌を正常にし、内分泌を活性化する働き

3 疲労回復 交感神経を刺激して脳に血液を送る働き

4 精神安定 リラックス

5 恋愛運UP

ワルツ妹は、何年か前にピンク呼吸法の本を読み、いつも目にするスマホ画面をピンク系にしたり、淡いピンクのマスクをすることが多いですね。昔から大好きな色です。疲れも取れて若返りが期待できるピンクの呼吸法。是非、試してみてくださいね!

参考文献)  イボンヌ・マーティン 「美しくなるカラーブリージング」

日々の生活の中で、住まい、心、体の3つを整え循環させ、ワルツのステップのように軽やかに、自分らしく幸せに♫ワルツメソッドを楽しんで取り入れてみましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?