見出し画像

【2020年版】年末1人合宿振り返り&来年目標の備忘録

毎年恒例の年末1人合宿で今年を振り返り+来年の目標決めを行いました。


1人合宿とは?

・テーマを決めて集中出来る環境で作業を行う事。
(勉強合宿みたいなものです。)
・期間を決めて「思考する時間+環境」を作れる事がメリット。
・社会人2年目から毎年実施しており、年間振り返り+来年の目標決めをしてます。

2020年振り返り

自作した下記のEXCELフォーマットを元に毎年同じ内容で振り返ってます。
今回はフォーマット内容を転載します。

■今年を一言で言うと?
・組織化の立ち上げ成功。
→「リスティング特化の個人事業」から「株式会社WALTEX」としてデジタル
 マーケティング全般の支援を展開。
→組織力を活用し個人では提供出来なかった規模の価値を、クライアントに
 提供出来る体制に進化。
→成果も伴い、事例インタビューを通じて社外アウトプット。

■注力した事
・組織化
・WALTEXのバリュー追求
・HPの投資(事例作成、SEO、サイトリニューアル)

■KEEP(今年やってよかった事)
・各種プロ人材と経営壁打ち(ディスカッション)を毎月実施。
→壁打ちが、大きな費用対効果を生む結果に。
・会社経営に全リソースを投下できる体制を構築。
・2次受け案件を0に。100%直案件体制に変更。
・大手企業の直接お取引開始。(事例は1月公開予定で準備中)
・HPへの投資→毎月30件/月のリードが取れる体制にアップグレード
・WALTEX流のランディングページ作成ノウハウの構築
・事例インタビューとHP掲載
・コーポレートサイトのリニューアル
・業務委託メンバーを3人→12人まで増加。
・メンバーの得意な事を見抜き、本人の自主性を加味して案件アサインする事
・コワーキングスペースの加入
・会計の月次締め+振り返りMTG

■プロブレム(問題点、課題点)
・組織体制の構築
・採用母数の確保
・コーポレートサイトのリード数を更に増加させたい。
・ノンコア業務のアウトソーシング化

■トライ(ネクストアクション)
・組織体制の構築
→WALTEX運用プラットフォーム構想のトライアル開始・採用母数の確保
→ウォンテッドリー開始+採用イベント開始。
・コーポレートサイトのリード数を更に増加させたい。
→SEOチームを更に強化
・ノンコア業務のアウトソーシング化
→オンラインアシスタントの採用、オペレーターの採用

■今年人から褒められたことで嬉しかったのはなんですか?
・フロントを任せたメンバーが信頼され「〇〇さんの対応が丁寧で、御社は信頼出来る」とお客さんから直接言って頂けた事
→浜中ではなく、メンバー(WALTEX)に対して言って頂けた事が嬉しかった。
・「もう立派な企業ですね(以前の個人事業主から卒業しているという意味)」とクライアントに言って頂き、市場から認めて頂けた事

■今年やめたことはありますか?それはなんですか?
・常駐型のコンサルティング
・経営者コミュニティの加入
→楽しかったが自社経営にリソースを完全に寄せたかった為、泣く泣く終了。

■今年買ったものでいちばん「買ってよかった!」と思ったのは何ですか?   
・各専門人材との壁打ちMTG

■今年得たもので役に立った知識や経験はどんなものですか?
・組織化
・壁打ちMTGの実施
・渋沢栄一の経済道徳の合理

■今年いちばん感謝してる人は誰ですか?
・渋沢栄一

■思い出に残ってる食事はなんですか?
・ひらまつのフィリップ・ミル
・博多の創作イタリアン
・博多のとんこつラーメン
・金沢の回転寿司(特にブリとはまち)

■今年読んだ本でよかったTOP3はなんですか?
・渋沢栄一 論語と算盤
・三位一体の経営
・誰もが人を動かせる! By ㈱刀の森岡さん

■今年見た映画やドラマで、よかったTOP3はなんですか?
・フォードVSフェラーリ
・初代ガンダム

■今年、旅行などで訪れた街で一番好きだと思ったのはどこですか?
・博多

■今年、考え方を変えた、改めたことはありますか?それはなぜですか?
・誠実で自分より優秀な人を採用し、強み+利害をすり合わせた上で大いに                 力を借りる。
→組織化する事でより大きな目標が描け、クライアントへの価値貢献範囲×質×量が大きく増加。結果、売上+利益共に数倍のレベルで会社を成長させる事が出来た為。

来年の目標

テーマ:「基盤構築 フェーズ2」

今年作った基盤に更に磨きを掛けます。

上記に当たり下記を重点施策に位置づけ。

・採用力の強化

・HP経由の問い合わせ数を目標量確保

年末のご挨拶

弊社と関わって頂いている全ての皆さまに感謝申し上げます。

来年度も皆様の成長+自社の成長両方に貢献出来るようアクションしますので、

どうぞよろしくお願いします。


※この記事は2020年12月に公開された内容です。(リンク

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?