マガジンのカバー画像

映画の名セリフ、、引いてみた。

81
甘い言葉がある。辛い言葉がある。英語だとわかるニュアンス、日本語の方が腑に落ちやすいフレーズもある。 そんな映画の英語の名セリフを、拙訳と共に引いてみる。 目標は和田誠の「お楽し…
運営しているクリエイター

#シルベスター・スタローン

「帽子を前後逆にかぶるんだ、それで俺のスイッチが入る」_"Over the Top"(1987)

10年間息子から引き離されてコンボイ・トラックの運転手をしながら全米アームレスリングのチャンピオンを目指しているリンカーン・ホーク(シルヴェスタ・スタローン)は、妻の入院を機会に息子と再会を果たすこととなる。しかし、年月の壁は、息子の父に対する気持ちを凍りつかせていた。 リンカーンは決意した。息子の心を取り戻すためにもチャンピオンにならなければいけない。 キャノン・フィルムズ総帥メナハム・ゴーラン御大自ら監督、1987年に鳴り物入りに公開、全米で大コケ日本で大喝采、シルヴェス

“ばかげた球蹴りのせいで、すべて台無しだ!”_”Victory”(1982)

ジョン・ヒューストン監督、シルベスター・スタローン主演「勝利への脱出」より。 スタローンのペルソナが裏返った裏ベストといって良いと思う。ワン・フォア・オール、オール・フォア・ワンなサッカーへの狂熱に巻き込まれる、アウトローの悲喜劇。 1943年。第2次大戦下のドイツ南方ゲンズドルフ収容所。そこでは、捕虜になった連合軍兵士たちが、鉄条網の中で、ボール・ゲームに暮れる絶望的な日々を送っていた。 そんな捕虜たちの中に、恵まれた身体能力を活かして機敏なゲームぶりを発揮する男がいた