見出し画像

【房総半島】鵜原〜鴨川、外房線沿いの海水浴場ピックアップ

鵜原〜鴨川沿線、つまりJR外房線の風光明媚なエリアの海水浴場について、夏に泳ぐところを探す目線で比較したのでまとめて投稿します。

以前1度勝浦駅から鵜原駅まで徒歩で巡ったことはあるのですが、そのときの季節は春。海は眺めるだけで海中公園に行ったりしました。

今年は海水浴も!ということで海水浴場をピックアップ。鉄道でいくので外房線沿線限定で調べました。

国公式のまとめをみてみる

地図見たらわかりますがさすがは房総半島、海水浴場たくさんあってどこかいいのかよくわかりません。そこでまずは一昔前に環境省(?)まとめられた「日本の水浴場88選」を見てみると千葉県は2箇所、和田浦と守谷という2つの海水浴場が選ばれてました。守谷はちょうど鵜原駅とその隣の上総興津駅の間にある海水浴場ですね。和田浦は鴨川からさらに先、房総半島の先っちょにあるクジラ漁の街ですね。

次に見たのは水浴場の水質調査(これは最近)のランクAの海。鵜原〜鴨川の調査地点に最高ランクAAは見当たりませんでしたがその次のAにはだいたい入っていて(上記の守谷も)、どこもきれいそうという印象でした。

とりあえずこの情報だけだと昔から整備されていることで(?) 88選に入ってて、水質もいい守谷海水浴場かな?というかんじですね。

Google マップの口コミを見てみる

水質Aランクの海水浴場をいくつか見てみました

まずは、守谷海水浴場。人気な海水浴場なだけあって、人は多いという口コミもありますね。。海の透明度はしっかりしてそうでさすがAランクです。砂が足元にない状態でシャワーは浴びれる(有料?)らしくそこはいいところ。最寄りは上総興津駅で徒歩10分圏内。

上総興津駅により近い海水浴場に興津海水浴場といつところもあるみたいですね。こっちのほうが小さいけど無料のシャワー、トイレありとのこと。守谷海水浴場もですが透明度の評判は🙆‍♂のよう(海藻がたくさんという口コミもまたあり)

お次は鵜原駅が最寄りの鵜原海水浴場。ここは一度行ったことありますが、岸壁が白くおかげで明るい南国ビーチな印象を受けました。口コミによるとシャワーがないのが残念。トイレはあるそうです!

春はサーファーの方々が

最後にちょっと南下して太海駅近くの太海海水浴場。旅館やホテルが立ち並ぶエリアのようですが口コミは少なく、内容を見ても訪れる人が少ない海水浴場のようです。トイレ、シャワーは無料とのこと。写真見る感じ、砂浜が比較的黒っぽい感じがしました。本当のところはわかりませんが、鵜原あたりの海水浴場のほうが白いビーチを求めている人にとってはいいのかも?ですがこちらは人が少なくプライベートビーチ感を期待できる場所なのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?