マガジンのカバー画像

街歩き録

49
街歩きの記事をテーマごとに並べ替えてみました。
運営しているクリエイター

#三愛

三愛ドリームセンターの解体その3:囲い看板のイラストと写真

前回のその2で触れた看板(なのかな?)に書かれたイラストを27日の帰りに間近から撮影しました。それを拡大したものが下の写真です。 あれ?なんかイメージと違った・・・ 東京一番タワーとか、竹をもっとピアノとか、目力とか、OH FRANCEとか、チョコレェトとかって、明らかに本物とは異なる名前で書いてある。もしや、昔の姿に似せた架空の街を描いたのでしょうか。不二家の痕跡はどこにもないし… 私がネットで見た過去の町の写真はいくつかありますが参考になるサイトを一つご紹介します。

三愛ドリームセンターの解体その2:囲い看板の変化

銀座四丁目交差点の三愛ドリームセンターの続きです。 前回からそんなに日にちが経ってないので、解体自体はそこまで進んでいないと思うのですが、ちょっとした変化がありました。 これは2023年10月16日(月)に撮った写真です。 これは2023年10月23日(月)に撮った写真です。 気が付きましたか? 防音パネルの囲みの手前に白い鉄板みたいなのが設置されたのは、前の記事を追っていくとわかるとおり9月になってからのようです。今週の月曜日に通った時、無地だったものにイラストが描

三愛ドリームセンターの解体その1:解体直後からの変化

銀座四丁目交差点。私の中でここの四つ角はずっと、三越、和光、日産、三愛ドリームセンターのイメージでした。日産ギャラリーが入っていたサッポロ銀座ビルが銀座プレイスに建て変わったり、和光ビルがセイコーハウス銀座になったりの変化はこれまでにもありましたが、ランドマークも有名な、人通りの多い交差点です。 昨年9月に勤務先のオフィスが移転したのを機に、銀座をよく通るようになっていました。それでなんとなくこの写真を撮ったのが今年の1月12日でした。 2023年1月12日 その後、再