マガジンのカバー画像

私も日本の教育・学びに関わらせてください

111
日本の教育や思い、気がついたことを綴ります
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

公立の学校授業が変われば日本の未来が変わる。都道府県・市町村の教育委員会で「答えのない教室」をご一緒しませんか?

公立の学校授業が変われば日本の未来が変わる。都道府県・市町村の教育委員会で「答えのない教室」をご一緒しませんか?

「真剣に考えると面白くて、つい時間を忘れてしまいました」

日本の学校でもそんな授業はすこ〜しずつ、増えていると思う。が、まだまだだ。なぜなら、多くは都市部にある私立の学校でのみ展開されているから。日本の公教育では、一教育委員会配下の学校は横並びに教育委員会のサポートのもとで全学校(市の教育委員会なら市立小学校・中学校、県の教育委員会なら県立高校のように)で授業を展開している。逆にいうなら、一つの

もっとみる
パパとワカさん 富士山麓でのドタバタが始まった父を見る娘の気持ちは?

パパとワカさん 富士山麓でのドタバタが始まった父を見る娘の気持ちは?

笑顔の二人が、富士山の前で楽しそうに何かをしている。
私にはそんなふうにこの絵が読み取れた。

時にはミーティングに乱入してきたり、タブレットにお絵かきをして議事録を上書きしたり、パパのお膝で良い子にしていたり、妹も一緒に遊びたくなったり、、、仲間の一人は小さな女の子を持つ、二児の父である。

この絵を見て、とても嬉しかったことは。二人ともが満面の笑顔で富士山の前にいることだ。勝手な解釈だが、パパ

もっとみる