見出し画像

グリーンリカバリー

最近気になる言葉「グリーンリカバリー」。
20年くらい前に持続可能な社会について興味を持ち
、、思い出した。。なんと第1回目のeco検定を受けたんだった。。

「グリーンリカバリー」ってなに?

コロナ危機で停滞した社会を、気候変動を抑え、生態系を守りながら立て直そうというのが、グリーンリカバリー の考え方です。

世界では欧州を中心に新型コロナウイルス感染拡大からの経済復興にあたり、環境や社会よりも経済政策を優先させるのではなく、むしろこの機会をきっかけに脱炭素に向け、単なる「過去の姿を取りもどす復興プラン」ではなく、気候変動への対応などサスティナブルな社会づくりを目指した復興プランです。

人間にできること

正直に言うと、人間ができることなど宇宙から見たら超超超微々たるもので、自分たちで地球の気候を何とかしようなんざ、宇宙様に対しておこがましい、どんだけ人類に力があるなのかと思ってしまうところもあります。人間が地球に与える影響よりも宇宙全体が地球に与える影響の方がはるかに高いと思っています。つまり今の気候変動は、宇宙の大きな流れの中にいるだけです。

ただ、大好きな海や自然が亡くなっていくのをそのまま見過ごすわけにはいかず、持続可能な社会にしたいと思う気持ちはあります。沖縄が大好きな僕としては、熱帯魚やウミガメ、美しいサンゴ礁が亡くなるのはとても嫌なんです!だから、宇宙様からみたら笑われるかもしれないけど今地球のために自分ができることをやっていたい。

利権が変われば

今人類が使っているエネルギーをよりクリーンにしたら
ちょっとは地球にとっていいんじゃないかと思いますが
今世界のエネルギーの利権はある特定の一族がもっています。

しかも、その特権を守るために様々な分野のお金を投資して
コントロールしている方々たちがおります。
彼らは、パワーエリート、ディープステート、イルミナティ(13血流=13家族)と呼ばれている。

彼らは、石油や太陽光までも利権を握っており
結局彼らの望む世界をつくっている。
これまでにフリーエネルギーが研究が進められてきたが
研究者が謎の死をとげたりしていることは有名なことです。

コントロールできないもの

いいたかったこと、自分ではコントロールできない大きな枠組みがあることを知ったうえで、地球のために今自分ができることは自分ができる範囲で行えばいいということです。考えても解決できないことは考えず、とにかく人生を楽しめばいいんじゃないかなって思っています笑

今日もワクワクしながら生きましょう。良い一日を!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?