見出し画像

自分会議をどんどん広げよう!


「夢を描いている人を応援し、実現に貢献する」

私の大きな目標|2023年2月27日現在

大きな目標をやり続けられる自分であるために、
日々取り組んでいることや、
取り組みの中で感じたこと、
たまに趣味などを挟みながら、
自分にとって最も大事なことの習慣化を
毎日書き留めていきます。

・セミナー参加企業様からの
          相談問い合わせ率 10%
・2023年度プログラム提供完了
       来年度以降も続けたい率 80%
・体験セッション         10名/月
   職場でショートセッション  1人以上/日

私の大きな目標|2023年2月27日現在


先日、ある特定のご契約を
利用しておられる団体を対象に、
健康経営の取り組み状況調査を実施しました。

その結果、約8割の団体が
健康経営の認定制度について、
「知らない」「よくわからない」と回答。

また、制度はもちろんですが、
そもそも健康経営とは一体何なのか?
ほとんどの団体がよくわかっていない
ということがわかりました。

これについては、
今回の調査結果をまとめて、
まずはメルマガ登録をしてくださった
団体様へご報告致します。


先日よりちょこちょこと書かせていただいている
コーチ×キャリアコンサルタントの方と、
本日組手をさせていただきました。

昨日、自分を深堀した内容を活用しながら、
最終的には行動目標を立てる
というところまでお相手くださいました。
本当に有難うございました。

今日の収穫としては、
・大きな目標から具体的な行動目標、
 さらにはTodoリストまで落とし込むことが
 できていないことに気づいた。 
・具体的な行動目標を立てられた。
以上の2点です。

以前、目標を立てる際に、
「もっと具体的に!」と言われたことがあり、
その時は「これ以上無理だろー」って
思っていました。

さらには、先日メールで目標設定についての
解釈についてやりとりしていた際に、
その時も大きな目標から小さな目標に落とし込み、
さらにToDoリストに落とし込む、
ということができていないなーと感じていました。

自分では落とし込んでいたつもりですが、
本当につもりだったということが
今日はっきりしました。

現在、体験セッション 10件/月を目標していますが、
さらに小さく以下の目標を掲げていきます!

職場でショートセッション(5分) 1人以上/
こちらからスタッフに声をかけ、
日常交わされている雑談ように、
仕事の進捗状況を確認し、
自分会議が促進されて、
主体的にどんどん取り組んでもらえるように、
しっかりと関わっていきます!5分で!!







 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?