マガジンのカバー画像

E資格/ラビット・チャレンジ日記

121
ラビット・チャレンジ格安講座がどんなものなのか、受講している人はどんなペースで受講しているのか気になる方の参考に書いてます。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

E資格【ラビット・チャレンジ】86日目/SDG、Momentum、ネステロフ、アダグラッド、RMSprop、adamコードの紐づけ

E資格【ラビット・チャレンジ】86日目/SDG、Momentum、ネステロフ、アダグラッド、RMSprop、adamコードの紐づけ

SDG、Momentum、ネステロフ、アダグラッド、RMSprop、adamコードの紐づけ。

E資格のコード穴埋め問題。

今日は一日これしてました。

コードを解くためには暗記必須

E資格【ラビット・チャレンジ】85日目/コードの学習方法

E資格【ラビット・チャレンジ】85日目/コードの学習方法

さて、今回はコードの学習方法。

穴埋め問題のやり方ですが、
コードを見ながら考える、
コードを打つ、打つにしても、vsコードで打って、コードの変数の中身や処理の流れをみるとか、

JupiterNotebookで打つかとか、

いくつかやってみたのですが、一番いいのは
コードに自分で解説を入れるのが一番効率が良さそうな気がします!

しかし、通常はみんなどうやってコード学習するのでしょうか??

E資格【ラビット・チャレンジ】84日目/無事受験予約完了!!

E資格【ラビット・チャレンジ】84日目/無事受験予約完了!!

お騒がせしております、まさか、勉強アウトプットようにと思って作ったアカウントで、ラビットチャレンジ受ける僕の赤裸々な状態を書くことになるとは夢にも思ってませんでした💦

これもまた、リアルな状況という事でそんな人も居るという事で、この状況を見てひとりでも、ラビットチャレンジ受けてみたいなと思う人がいるといいなと思いますw

あ、あと、審査通ったカードはJCB様です。

本当にありがとうございまし

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】83日目/クレカゲットでやっと受験予約できそう💦

E資格【ラビット・チャレンジ】83日目/クレカゲットでやっと受験予約できそう💦

いやはや、お恥ずかしながら、カードのクレジット枠が無いカード(車のタイヤ交換で間違ってリボを組んだのが理由かな~??とにかく登録できなかった、あと、月々1カ月遅れてお金を払っていたことが原因かも??)1枚しか持ってなかったので、急遽カードを作る。

JCBカード年会費約1500円、、、

予想外の課金。。。

でも審査通りました!!よかった💦これでE資格予約が出来る!

ぜええええったい受かりた

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】82日目/E資格の支払い方法はカードのみ!

E資格【ラビット・チャレンジ】82日目/E資格の支払い方法はカードのみ!

本日、E資格申し込み問い合わせの回答がきました!

「カードが使えないので銀行振り込みできませんか?」

答えは、、、

「むり!!」

。。。まじか。

ここまで来て、カードで払えないので

E資格を受けれないらしい、、、

E資格【ラビット・チャレンジ】80日目/試験予約しようと思ったら、自分のカードが使えない!!

E資格【ラビット・チャレンジ】80日目/試験予約しようと思ったら、自分のカードが使えない!!

E資格の予約は基本カード支払い、、、

僕のカードは、月一遅れで支払っているカード。。。

どうやら使えなかった!!

いや、ホントお恥ずかしい限りです。

思えば、ラビットチャレンジの受講料の支払いもカードが使えなくて銀行振り込みでした。。。その節はどうも本当にありがとうございました。

Study-AI様。。。

とにかく!それほど、我が家危機的状況!!

いやマジで人生改善したい状況なんです

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】78日目/E資格黒本駆け足でもまだ200ページ目

E資格【ラビット・チャレンジ】78日目/E資格黒本駆け足でもまだ200ページ目

おおよその問題の出され方を感じながら、駆け足で進む事数日しかしながら、、、

ボリュームの多いこと!公式は丸暗記の為のイメージを作成する事になるので多少速度が遅くなるもののラビットチャレンジのテキストや動画とすこーしなんか角度が違って見えて別物に見えて、全てが新しいように感じるページもちらほら

ただ、やはり駆け足で進んで良かったと思う事は

記憶に残らない部分、頭に入らない部分が弱点!まずこれで

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】77日目/ラビットチャレンジのプラス5点の動画

E資格【ラビット・チャレンジ】77日目/ラビットチャレンジのプラス5点の動画

さて、テストクリアしてから、まだE資格は予約していません、、、なぜなら、3万がないから!!

少ないお小遣いでコツコツためているものの、現在25000円!

来月予約しようとする感じです!

節約三昧!髪の毛はセルフカット、子供の髪もバーバーpapaがカットします!

お昼ご飯は豆腐と海藻系のパック

贅沢と言ったら夜のエナジードリンクですw

このまま質素になっていき、状態はまるでボイルフロッグ

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】76日目/ちょっと方向性を変えて暗記的な感じにシフト

E資格【ラビット・チャレンジ】76日目/ちょっと方向性を変えて暗記的な感じにシフト

2カ月きりました。

幾つもの学習本を読んで感じたことは出来るだけ復習を増やす事、回数を沢山重ねる事。です。

一回の理解が少なかろうと何だろうと意外と二回目覚えてて三回目は理解できなかったところが一部理解出来て、なんて事がありました。

とにかく回転させるためには、深い理解を飛ばす。また会うのでその時を期待して次に進む。

しかし、ただ漠然と流すのではなく自分なりの工夫の暗記をやってから、進む。

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】75日目/来年8月のE資格がヤバイ!!

E資格【ラビット・チャレンジ】75日目/来年8月のE資格がヤバイ!!

さて、来年2月の18or19日がE資格の受験日ですが、

本日8月のシラバスが変更したとの事。

当然簡単になるわけではなく、範囲が広がる、、、

落ちれば受験料3万と、追加の学習(やりたい事をする時間が無くなるとも考えられる。新しい知識を蓄えるというプラス思考も働かせることはかのうですが、そろそろkaggleしたいし、、、)でダブルパンチ!

まー本来どしろうとだったら、だいたい1年くらい学習す

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】74日目/3×3の固有値ベクトルが分からない!

E資格【ラビット・チャレンジ】74日目/3×3の固有値ベクトルが分からない!

思い返せば、特異値分解の問題が幾つかテストで出てきましたが、2×2が分かる事で、とりあえず調べて回答していた感があります。

ま、後でまた特異値問題の中でも、もしくは3×3固有値分解とベクトル分かるだろうと思っていました。

さて、とりあえずラビットチャレンジの最終テストをクリアし、E資格の黒本に少し手を付けださねばと思っていたら

やっば!

3×3固有値が分からん!

74日目、、、

背伸び

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】73日目/Eもぎ2開始!

E資格【ラビット・チャレンジ】73日目/Eもぎ2開始!

あと、ちょうど2ヶ月でE資格の試験日
2/18となります!

ゼロつくを一周と黒本を2週はしたいけれど、先にやっぱりラビットチャレンジの教材を見終わるのが先だと思いいそいそと見る。

基本的には、ニューラルネットワークの構造アルゴリズム解説が中心。

はっきり言って、アルファベットの羅列が、構造なのか部品の名称なのか、またまた大枠のアルゴリズム名なのかまだまだ理解できていない(汗)

ただ、全くの

もっとみる
E資格【ラビット・チャレンジ】72日目/Eもぎ1終了

E資格【ラビット・チャレンジ】72日目/Eもぎ1終了

さて、72日目Eもぎ1が終了しました。

途中からはステージ4のテストの解説で、見たことのある問題もあり完全に溶けた感じの問題は飛ばしていく感じでいったん終了しました

ちなみに、Eもぎ終盤の10問は初見の問題が出ており、ここは今後も復習が必要なん感じがしました。

一応ここら辺が色塗りでいうところの縁と言った感じのような気がします。

細部はまだまだ把握できていませんが、今現状でいえるのは

もっとみる