見出し画像

E資格【ラビット・チャレンジ】72日目/Eもぎ1終了

さて、72日目Eもぎ1が終了しました。

途中からはステージ4のテストの解説で、見たことのある問題もあり完全に溶けた感じの問題は飛ばしていく感じでいったん終了しました

ちなみに、Eもぎ終盤の10問は初見の問題が出ており、ここは今後も復習が必要なん感じがしました。

一応ここら辺が色塗りでいうところの縁と言った感じのような気がします。

細部はまだまだ把握できていませんが、今現状でいえるのは

まとめると

計算問題とコード。コードもアルゴリズムの目立つ部分のコードの問題なのでメジャーなアルゴリズムを動きとコードを連想しておける状態にすることが合格へ少し近づけるのかなと言った感じです。

とりあえず、コードで__init__の使い方だとかクラスの使い方とか、ラムダを使ったりとちょっとひねった内容は出ないのでほっとしています。

コードも文章内に解説がしてあるので、例えば、ウエイトはちゃんとwを使っているし、ひねって分け分からないアルファベットとして出てはいないし、アルゴリズムの内容とコードの動きを本当に暗記するくらいしっかりと覚えておけばいいのかなと思います。

暗記したら途方もない感じで効率が悪いかもですが、本当に分からない部分は暗記の力技で行くしかないかも、、、

とか思ってます。。。


実際にうまく行くかは2月18日のテスト次第ですが。。。


後は黒本ももっと並行して読みつつ縁の細部の確認もしくは適切な拡張を意識しながら学習を進めていく感じになりそうです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?