見出し画像

映画_羊と鋼の森


 今こういう映画観るのいいなって、思い出した。

 決して派手ではないし、淡々とただ森は美しく、ピアノが胸いっぱいに響き渡る。最初観たときに、これは映画だなと、思った。言葉で表すよりも、ただ音楽を聴くように、私たちが受け取るように受け取っていい。

 観ながら、ピアノって弦を叩いてるんだなという当たり前のことに、改めてすごく感動してしまった。楽器ってやっぱりいいなぁ。

ピアノは、弦をハンマーで叩くことで発音する鍵盤楽器の一種である。鍵を押すと、鍵に連動したハンマーが対応する弦を叩き、音が出る。また、内部機構の面からは打楽器と弦楽器の特徴も併せ持った打弦楽器に分類される。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 ひと言もセリフのない森永氏のシーン、なんか心に残った。音楽は満ちたりた生活の上にあるようで、どんなときでも、誰の心の中にもある。希望の光がさすように音が響く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?