友達が一人もいない、お金もない私のGW。

タイトルを真っ先に書いて、寂しくなった。でも、書いておこう。私みたいな人も、それなりにいるだろう。

今日は朝から、本当に私は友達がいないなぁということを考えていた。でも、考えているうちに、友達がいないのは、実はどうでもよくて、それよりも、GWに実家に帰ることができないことに、寂しさを感じていた。

以前、私の母はADHDであろうということで、こちらでも紹介した。ADHDとは関係ないかもしれないが、母はネガティブな感情に乗っ取られやすい。今回のコロナ騒動でも、『コロナは恐ろしい』という感情にすっかり乗っ取られている。母だけでなく、この世界中の多くの人々がそうだったかもしれないが。

かたや、私はというと、あまりコロナを気にすることなく過ごしてきた。一応、マスクを着用したりなどはしていたが。

『私は世間にはまどわされないぞ。』という気持ちで生きている。いろんなニュースを見るようにしている。あまり日本の報道を鵜呑みにしないようにしている。

それなのに、そんな私の母は、いつも、いとも簡単に、日本のTVや世間に惑わされてしまう。そのことが不思議というか、私の母なのに、どうしてこうも私とは違うんだろうかということを考える。本当に、この人は私の母親なのだろうか、私とは血のつながりのない、まったく違う人間のようだ・・・と、子どもの頃からよく感じていた。このように感じるのも、エニアグラム4の特徴らしいのだが・・・。

私の実家は田舎で、隣の家と100メートル以上離れている。密になることなんて、ほとんどない。でも、やっぱり、まだ都会に住んでいる娘には帰ってきてほしくないようなのだ。

コロナが怖いというよりも、近所の目が怖いんだろうと思う。コロナ騒動が始まってからずっと実家に帰っていない。もう数年は実家に帰っていない。

今朝は、そのことがとても寂しいことのように感じた。娘の私より、世間の目を大事にしているように感じる母のことが、とても寂しく感じた。

まぁ、遠くにいる娘より、いざというとき頼りになるご近所の方が大事な気持ちも分からなくもないが。

そんなわけで、今朝から久しぶりに、タッピングのセルフワークをした。

上の方につらつらと書いていることも、タッピングしているうちに浮上してきた思いや感情。スタートは、なんとなくモヤモヤと「田舎に帰りたいな~。」と思っているだけで、そこまでハッキリとした思いも感情もなかった。タッピングして感情解放することで、悲しみ、寂しさが浮かび上がって、自分の思いの奥に向き合うことができる。

最終的に思ったのは、私は普段から、もっと居心地の良い、心地の良い場所に住んだ方が良い、そういう環境を自分で作ったり、探したりした方がよい、ということだった。

なんだかんだと文句を言いながらも、私は実家を心のよりどころにしている所がある。そして、普段の住環境をおざなりにしている所がある。実家こそが安らぐ場所で、今住んでいる場所は、仮住まいという感覚がどこかである。だから、友達がいなくても、あまり気にしていない感じもする。(ここで最初のテーマにようやく戻る)

仮住まいと心のどこかで思っているけど、だからと言って、実家に住むことはもうないだろう。たまに帰ることはあっても。もっと、私は、いまいる場所を大事にしなくてはならない。もっと心地よく、幸せを感じるような場所に。そういう感覚が私は弱い。

最近学んでいるインド占星術によると、私は金星の配置が悪く、金星は喜びや娯楽なんかを表す星らしいのだが、その金星が混乱しているような感じらしい。つまり、私は喜びを感じたり、娯楽を楽しむ感覚が混乱している・・・。その分析を聞いて、すごく納得するものがあった。

セルフワークを終えて、少しは楽しいことをしようと思い、久しぶりに少し離れた場所にある、健康ランドのような温泉に行ってきた。源泉かけ流しもあって、なかなかリラックスできる場所なのだ。

ゆったりお湯につかっていたら、猛烈に疲れている自分を感じた。昨日は、藤川理論で元気いっぱいな感じの文章を書いたし、元気だと思っていたが、自分で気付いていない疲れがずいぶんとたまっているんだなぁと思った。

もう、今日は早く寝よう。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?